『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』8月21日でのPC版サービス終了を発表

バンダイナムコエンターテインメントは、8月21日 14時59分をもって『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、デレステ)のPC版サービスを終了すると発表した。

本発表はサービス開発・運用の体制変更にともなうもので、アイドル新規登場の終了やカバー楽曲の配信終了をはじめとしたコンテンツの更新停止や仕様変更についてもアナウンスされている。

【重要なお知らせ】いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をご利用いただきありがとうございます。2025年10月以降、本サービスの開発・運用体制の変更を予定しています。

詳細につきましては以下のお知らせをご確認ください。#デレステ pic.twitter.com/aLelvWhQOn

— スターライトステージ (@imascg_stage) July 2, 2025

『デレステ』は、アイドル育成ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』の3Dリズムゲームとして2015年にリリースされた作品。2019年時点の発表で累計2500万ダウンロードを記録していたほか、2021年からDMM GAMESでPC版も配信されている。

発表によると、今回の発表は2025年10月から『デレステ』の開発・運用体制を変更する動きにともなうものだという。

PC版『デレステ』のほかにも、2019年から配信されてきたVR/ARアプリ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット(デレスポ)』やカバー楽曲、シンデレラシアター機能などのコンテンツも7月末から順次提供を終了するようだ。

上記のほか、今回の発表では新規アイドル・楽曲および新衣装の追加終了、「コミュ」の更新終了や「プレミアムパス」特典の改修、ゲーム内通貨「スタージュエル(有償)」における販売の変更・終了なども告知されている。

運用体制変更の詳細については、公式ポータルサイト「アイドルマスター ポータル」の告知トピックからも確認可能だ。

関連記事

「Steamサマーセール」が始まったので注目タイトル130種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新

ライター

2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『新・世界樹の迷宮2』『GTFO』など。 Twitter:@fuyunoyozakura

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

関連記事: