【富士市】小学生が主役!科学で魔法をつくるサイエンスショー 参加者募集

かぼちゃん富士山のように大きく(富士市)

富士市の廃校を舞台に、子どもたちが科学の力で「魔法の夜」をつくりあげる特別イベント「ハロウィン★マジカルサイエンス」の参加者募集が始まりました。

中心となるのは小学生。仲間や大人たちと協力しながら科学を体験し、表現力や自信を育むことができる学びの場です。

このプロジェクトは4回のワークショップと本番のサイエンスショーで構成されています。ポーションづくりや風船のおばけ、光と影を使ったトリックなどの実験に加え、照明や音楽、舞台演出にも挑戦。

最終日には、子どもたちが先生役となって地域の観客にショーを披露します。

観客も一緒に参加できる仕掛けや、フィナーレの「魔法の霧」とトリックオアトリートなど、子どもたちのアイデアを盛り込んだステージは見応え十分。

科学を「遊び」として楽しみながら、協働する力や人前で発表する力を伸ばすことができます。

【学習効果】

  • 仲間と協力しながら課題を解決する協働力
  • 人前で表現するプレゼンテーション力
  • 「なぜ?どうして?」を考える探究心
  • 科学を楽しく体験しながら学ぶ実践力

主導はコロンビア先生

コロンビア先生(田島優介さん)は、現役の中学校の先生です。

ご覧の通り、これまで各方面でさまざまな経験をされてきました。

現在は富士宮市で教鞭をとる傍ら、各地で科学の面白さを伝えています。

【日程 : 全5回】

  1. 9月17日(水) キックオフ
  2. 10月1日(水) 実験開発①
  3. 10月15日(水) 実験開発②+広報づくり
  4. 10月29日(水) リハーサル
  5. 10月31日(金) 本番ショー(18:30〜、30〜40分予定)

【会場】

フジモト★未来ラボ

→ 旧・大淵第二小学校(静岡県富士市大淵8673-1)

【フジモト★未来ラボとは】

フジモト☆未来ラボは、静岡県富士市にある旧大淵第二小学校跡地に開校した、ドローンと建機に関する複合施設です。ドローンスクールや建設機械の技能講習のほか、ICT活用、イベント設営、コワーキングスペース、マルシェなど多岐にわたる事業を展開し、地域に開かれた未来型の学びと交流の場を目指しています。

施設の内容

  • ドローンスクール:撮影、測量、農薬散布などの専門技術を学べます。
  • 建設機械の技能講習:建設機械の操作技能を習得できます。
  • ICT活用:最新のICT技術の活用を学ぶことができます。
  • コワーキングスペース:集中して作業やアイデア創出ができる、開放的な未来型スペースが準備中です。
  • その他:イベント設営やマルシェの開催、ドローンの修理・販売、ドローンショーなども実施されています。
手作りのお面。どんな風に光るのかな?とワクワクしながら作成します。スイッチオン! キャーと怖がりながら喜ぶ子供たちの声が聞こえます。

【持ち物】

懐中電灯、水筒、動きやすい服装

ちょっとした仮装や小物も歓迎

★参加費や日程などの詳細と申し込み先★

こちらをご覧ください

子供達も大人も夢中になっている顔から、楽しそうな学びの様子が伝わります

科学の面白さを体験しながら、自分の手で舞台をつくり上げる達成感を味わえる特別なプロジェクト。ハロウィンの夜に、子どもたちの笑顔と成長を見守ってみませんか。

富士山のように大きく(富士市)

静岡市生まれ。富士市に住んで6年ですが、子供の頃からご縁のある地域です。 グルメやちょっと面白いお店、イベントなど、幅広くご紹介していこうと思います。 掲載希望のお店やイベントがあれば、ぜひinstagram ( @kabochanfuji )にお知らせください。

関連記事: