【スピード勝負】コメダ珈琲店でポケモンコラボキャンペーンが本日よりスタート! 激レアなソファ柄生地「モンスターボール」をゲットだぜ!

本日7月24日よりコメダでポケモンとのコラボキャンペーンがスタートしているぞ~!

熱心なポケモンファンならわかると思うが、コメダ×ポケモンはいろいろとやばい。昨年、名古屋ポケセンリニューアルの際にポケモン公式がコメダとのコラボ商品を販売したのだが、あの時の人気っぷりは凄かったからな……。

今回はコメダ側のキャンペーンということで、メインはコラボメニューの提供だ。対象メニューを頼むとグッズが貰えるということで、さっそく食べに行ってきたぞ~! まあガチ勢の本当の狙いはそこじゃないんだけどね。

・コメダでポケモンとくつろぐキャンペーン

今回のキャンペーンテーマは「ポケモンと、たっぷりくつろご。」となっている。キャンペーンで登場したオリジナルメニューは上記写真の三種類だ。

ピカチュウとか今人気のニャオハとかじゃなく、初代から変わらぬ最強ゆるポケモンであるコダック・ヤドン・カビゴンが選ばれているあたり、センスを感じるな。

オリジナルメニューを1つ頼むことに、オリジナルチャームが1つ貰えるぞ。ゆるりとしたメンツが多い中なぜデデンネが選ばれたかは本当に謎だが、全国の強火デデンネファンはきっと喜んでいることだろう。スリープ枠なのかな?

本当はオリジナルメニューを全て食べておきたいけれども、私のようなにわかでもコメダはめちゃくちゃデカイということだけは知っている。ということで、今回は「カビゴンのサルサチキンカツパン(1170円~)」を食べてみることに。

しばらくして運ばれてきたカツパンはやはりめちゃくちゃでかかった……! スマホ3台分くらいの表面積があるぞ!?

中に挟まっているチキンカツもパン同様でかい! 10×20cmくらいは余裕であるんじゃないか!? このタイプのサンドで隅までギッシリはシンプルに強い。1000円超えも納得のボリュームだ……!

味付けはけっこう大人向けかも、ピリッと辛くてちょっとエスニックっぽい。辛さの原因である辛子マヨを抜くことはできるが、メインのソースがサルサだからどちらにしても子供より大人が好みそうな味付けだな。

チキンカツは衣込みで2センチほどの厚み。そこにキャベツ、にんじん、ピーマン、たまねぎなどがソースと一緒にサンドされている。

久々にコメダ来たけど舐めてたな、ボリューミーすぎて全然食べきれない。調子に乗って他のコラボメニューと一緒に頼まなくて良かった、危うく一人で詰むところだったぞ……。

そしてオマケのオリジナルチャームを開封してみたら、こちらもまさかのカビゴン! ちっちゃいカツパンが一緒に付いていてかわいい。ポケモンごとにいろいろなコメダの人気メニューがついてるのね。

・オリジナルメニューは実は二の次

オリジナルメニューがキャンペーンのメインだとは言ったが、おそらく熱心なポケモンファンの狙いは別のところにある。

それはレジ横で販売されている「コメダ珈琲店のソファー柄生地 モンスターボールキーホルダー(1920円)」! ガチ勢は朝からこれをゲットするためにコメダに来ているのだ。

冒頭で触れたポケセン名古屋のリニューアルグッズって、人気すぎて現地の人以外はなかなか買えなかったから断念した人も多かったと思うんだよね。そんな折に全国のコメダでソファ柄のモンスターボールが売られるときたら、そりゃあ魅力的なわけで。

飲食した人だけが購入することができるので、お会計時に無事ゲット。来店時と退店時で在庫が結構減っていたので、店内にいた1時間ほどの間にも買っていく人が何人かいたってことだな。

数量限定でなくなり次第終了のため、店舗によってはすでに手遅れのところもあるだろう。もし今からモンスターボール目当てでお店に行って在庫があったのならば、食事中は取り置いてもらうか、それが無理なら食事をテイクアウトしてしまうのが無難だな。

逆に言えば、在庫があるからと店内でゆったりしていると、テイクアウト勢にかっさらわれる可能性もある。

コラボメニューは大丈夫だろうが、モンスターボールに関してはとにかくスピード勝負だ。そして今回もちらほら湧いているみたいだが、転売ヤーは滅ぶべし。1人でも多くのポケモントレーナーがボールをゲットできることを祈っているぞ……!

参考リンク:コメダ珈琲店 執筆:まろ Photo:RocketNews24.

▼2000円弱もするだけあってちゃんと球体でした。手に収まる丁度良いサイズ感。

▼食べきれない分はテイクアウト

▼「コメダ珈琲店」だけでなく「おかげ庵」でも同様のキャンペーンやってます! オリジナルメニューが少し違うみたい。モクロー好きは「おかげ庵」だな

関連記事: