過去最大の駅弁まつり!ミナモア開業記念、屋上公園で3日間開催
公開:2025/04/12 伊藤 みさ │更新:2025/04/13
タイトルとURLをコピー
- 広島ニュース
広島駅ビル ミナモア(minamoa)開業記念! 第7回 駅弁まつり が2025年4月18日から3日間開催されます。
画像はイメージ
広島駅では北口(新幹線口)1階のイベントスペースで過去6回「駅弁まつり」を実施してきましたが、今回はミナモアの開業を記念した特別開催として
ソラモア広場(ミナモア9階屋上)が会場に!
販売される駅弁の種類は過去最大!の51種類。夫婦あなごめし / 鯛めし弁当 / 広島牡蠣づくし など、地元広島の駅弁はもちろんのこと
- 網走名物 かにいくら弁当(北海道)
- 炙り牛たんとA5仙台牛弁当(宮城)
- ますのすし 小箱(富山)
- 信州大人の牛めし(山梨)
- たこ壺カレー(兵庫)
- ゲゲゲの鬼太郎丼(鳥取 ※土日限定)
- 元気100ばい!アンパンマン弁当(香川 ※土日限定)
- 焼き鳥弁当(福岡)
など、各地からあらゆる駅弁が大集合。税込880円~2800円と価格も幅広く、選ぶ楽しさもありそうです。
さらに、全国の駅で愛される「鉄道菓子」や新しい「冷凍駅弁」の販売もあり。
今回の駅弁まつりはベンチや芝生エリアなどが充実しているソラモア広場での開催なので、買ってすぐにピクニック気分でお弁当を広げられるのが嬉しいところ!
ただしお弁当はなくなり次第終了なのでご注意を。
第7回 駅弁まつりは、2025年4月18日~20日まで 各日10時30分~16時まで開催です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい