オカムラ、個人向けの最新チェア体験施設 コンテッサなど展示

オカムラは、個人向けECサイト「OKAMURA Lifestyle Store」で取り扱うチェアやデスクを体験できるフラッグシップ・サロン「Chair isn't」(チェア イズント)を11月22日にオープンする。場所は東京都千代田区紀尾井町のニューオータニ・ガーデンコート2階。予約なしで見学や座り比べが可能なほか、2026年1月からは予約制で「オカムラチェアマスター」が製品選びをサポートするサービスも提供する。

Chair isn'tは、個人ユーザーとのつながりを拡大するために開設されるチェアの体験施設。23年に個人向けECサイトとしてオープンしたOKAMURA Lifestyle Storeで販売されている10種類以上のチェアが常設される。

スタッフがデザイン性や機能性をはじめとした特徴を伝えるほか、フローリングやカーペットなど異なる床材、書斎やゲーミングルームなどのシーンを再現し、自宅での使用をイメージした空間で試用・体験が可能。チェア選びでは「1~2分という短時間ではなく、30分程度座ってみることが重要」とし、じっくりと座り心地を体験できるという。

イスに関する悩みを持つユーザー向けには、2026年1月から、予約制で「オカムラチェアマスター」が人間工学の知見をもとに製品のフィッティングをアドバイス、一人ひとりに正しい座り方と最適なチェアを提案するサービスも提供する。

サロンで気に入った製品はOKAMURA Lifestyle Storeから購入可能。展示される製品の例は、「コンテッサ セコンダ」「シルフィー」、子供向け学習家具「ミルミオ」、ゲーミングチェア「ストライカー」など。

Chair isn'tの所在地は東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ・ガーデンコート2階。営業時間は11時~19時。休館日は火曜日、水曜日、祝日(土日は除く)、年末年始。

オカムラはこのほか、オフィスチェア「Sylphy」(シルフィー)のカラーバリエーションを見直し、11月から新色として張材5色、ボディカラー1色を発売する。

シルフィーは2014年発売で、昨今のオフィス空間のトレンドを鑑みてカラーラインナップをリニューアルする。自然界の色彩からヒントを得た3色を含めた5色を追加し、従来のカラーバリエーション11色から9色へと見直しを図った。また、ボディと脚のカラーにダークグレーを追加した。オフィス空間の雰囲気や他の製品に合わせやすく、落ち着いた調和をもたらすとしている。

関連記事: