日本が壊滅寸前にまで追いやられた!?奈良時代に流行した恐るべき感染症の実態
- history archeology歴史・考古学
化石糞考古学
2025.02.24 Mon人類史上最大の糞:ロイズ銀行糞石
銀行ビルの地下から発見された、化石化した巨大な人間の排泄物である「ロイズ銀行糞石」は、いつの間にか「人類史上最大の糞」と呼ばれるようになりました。しかし、この糞石の本当の価値はそのデカさではありませんでした。
- history archeology歴史・考古学
イギリス歴史菌
2025.03.01 Sat「紅茶の流行」をきっかけに18世紀以降の英国人の死亡率が急激に低下!でも紅茶は関係ない?
米CU-Boulderは1785年以降の紅茶の爆発的流行を機にイギリス人の死亡率が低下した証拠を発見。その要因は紅茶の健康効果ではなく、ある習慣が生まれたためだという
- history archeology歴史・考古学
中国宗教歴史
2025.01.19 Sun「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
古代中国の唐宋の時代は、人肉食がかなりカジュアルに行われていました。常食されていたわけではないものの、なぜそのような文化が成立していたのでしょうか。
- history archeology歴史・考古学
ミイラ人体医療歴史脳
2025.02.26 Wed【疑わしき万能薬】歴史上存在してきた奇妙で危険な「偽薬と治療法」
歴史を振り返ると、数々の「奇妙で危険な治療法」が存在してきたことが分かります。その中には万能薬のように扱われてきたものさえあります。本記事では、歴史上存在してきた偽薬・偽の治療法を紹介します。
- history archeology歴史・考古学
ハチ日本昆虫歴史
2025.02.22 Sat二ホンミツバチが仏像に巣作り。殺生禁止で困った末に取られた策とは
仁王像に巣作りした二ホンミツバチ。殺生を禁ずる宗教的な問題と巣作りされた場所が文化財という作業の難しさから意外と解決が難しい問題となっていました。このハチの珍事どうやって解決したのでしょう