ロシア、ウクライナへの欧州平和維持部隊派遣に改めて反対 米の姿勢評価

 ロシア政府は25日、欧州が平和維持部隊をウクライナに派遣することは受け入れられないとの立場を改めて示した。2024年12月撮影。ロシア大統領府提供(2025年 ロイター)

[モスクワ 25日 ロイター] - ロシア政府は25日、欧州が平和維持部隊をウクライナに派遣することは受け入れられないとの立場を改めて示した。

トランプ米大統領は24日、停戦後のウクライナに欧州が平和維持部隊を派遣する構想に支持を表明し、ロシアのプーチン大統領も受け入れるだろうと述べていた。 もっと見る
ロシアは以前から北大西洋条約機構(NATO)がウクライナに駐留することに反対しており、ラブロフ外相は先週、たとえ軍隊がNATOの旗を掲げていなくてもロシアの主権に対する「直接的な脅威」とみなすと述べている。 もっと見る

ロシア大統領府のペスコフ報道官は、トランプ氏の発言について質問を受け「この件については、ラブロフ外相が立場を表明している。私はこれに付け加えることは何もなく、コメントはしない」と述べた。

国連安全保障理事会で24日、ウクライナ紛争に関して米国が提出した決議案が採択されたことに関し、ウクライナに関する米国のスタンスがはるかにバランスがとれたものになったと評価した。

「米国はよりバランスのとれた立場を取っており、ウクライナ紛争の解決に向けた取り組みに役立つとわれわれは考える」とし、「われわれはこれを歓迎する。そのバランスのとれたスタンスは、和解に貢献したいという真の意欲の表れだと信じている」と述べた。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

関連記事: