G-SHOCK以上、スマートウォッチ未満。このくらいがちょうどいい
Photo: 三浦一紀
2023年4月12日の記事を編集して再掲載しています。
日々の体調管理とかっこよさの両立。
カシオのG-SHOCK「G-SQUAD DW-H5600」シリーズ、興味深いアイテムです。
Photo: 三浦一紀G-SHOCK初号機を彷彿とさせる角形デザインの本機は、本体裏面に心拍計測用の光学式センサーを搭載。また、歩数を計測できる加速度センサーも内蔵しています。
GPSは内蔵されていませんが、スマートフォンのGPS機能で補正することで、正確な計測を実現しています。
そのほか、睡眠分析や血中酸素レベルの計測、電話やメール、SNSなどの通知にも対応しています。
USB+ソーラーのハイブリッド充電
Image: カシオ計算機基本的にはUSB充電となりますが、ソーラーアシスト充電にも対応。バッテリーの残量が少なくなっても、時計の表示にはソーラー充電のみで対応してくれるので、スマートウォッチよりも安心感ありますね。
製品的には、アクティビティトラッカーがついたG-SHOCKという位置付け。スマートフォンほど高機能さはいらないけれど、日々の活動をログに残したい。そんな方にぴったりの製品です。
(左)DW-H5600-1JR(右)DW-H5600-1JR。各4万1800円Image: カシオ計算機(左)DW-H5600MB-1JR(右)DW-H5600-MB-2JR。各4万4000円Image: カシオ計算機また、交換用ベゼルとバンドが付属したスペシャルモデル「EW-H5600EX-1JR」も。こちらは6万500円となっています。
EW-H5600EX-1JRImage: カシオ計算機G-SHOCKとスマートウォッチのハイブリッドな腕時計、惹かれちゃうなー。
Source: カシオ計算機