カナダ与党新党首にカーニー元中銀総裁、トルドー首相と近く交代

 3月9日、カナダの与党自由党は、トルドー首相の後任となる新党首にマーク・カーニー元カナダ銀行(中央銀行)総裁(右)を選出した。オタワで代表撮影(2025年 ロイター)

[オタワ 9日 ロイター] - カナダ与党の自由党は9日、トルドー首相の後任となる新党首にマーク・カーニー元カナダ銀行(中央銀行)総裁(59)を選出した。

党首選はカーニー氏やフリーランド前副首相兼財務相ら4人の争いになったが、カーニー氏が86%の票を集めて圧勝した。米国との貿易戦争のさなかで、近く総選挙も行われるという混乱の時期に党のかじ取りを担うことになる。

9年余り首相を務めたトルドー氏は支持率急落を受け、1月に辞意を表明していた。

カーニー氏はカナダ中銀のほか、イングランド銀行(英中銀)の総裁も務めた。実質的な政治経験がないまま、カナダ首相に就く初めてのケースとなるが、2カ国の主要7カ国(G7)中銀総裁を務めた経験から、自身がトランプ米大統領と相対するのに最も適した候補だと主張してきた。

党首選では、米国がカナダに課す関税と同規模の報復措置のほか、投資促進に向けた協調戦略を支持すると述べていた。また、トルドー政権下でのカナダの成長は十分ではなかったと主張した。

トルドー氏は4日、トランプ政権が発動したカナダ製品に対する関税を「非常に愚かな行動」と非難し、報復措置として300億カナダドル相当の米国からの輸入品に対し25%の関税を発動した。 もっと見る

カーニー氏も「米国がわれわれに敬意を示すまで、政府は関税を維持する」と表明した。

今年初めには支持率で野党・保守党に20ポイント以上離されていた自由党だが、複数の世論調査によると、現在はほぼ並んでいる。

選挙は今年10月20日までに行われるが、自由党の関係筋は、カーニー氏が数週間以内に解散総選挙に打って出るとの見方を示した。ただ、与野党どちらも単独で過半数の議席は獲得できない見通し。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

関連記事: