トランプ氏支持率2期目で最低の43%、関税や情報管理で厳しい評価
4月2日、トランプ米大統領の支持率が43%と、2期目の政権になって最低に落ち込んだことが最新のロイター/イプソス調査で分かった。同日、ホワイトハウスで撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)
[ワシントン 2日 ロイター] - トランプ米大統領の支持率が43%と、2期目の政権になって最低に落ち込んだことが最新のロイター/イプソス調査で分かった。関税政策への懸念や、政権の情報管理のあり方が疑問視されている点などが影響したもようだ。
調査は3月31日から4月2日まで全米の成人1486人を対象に実施。トランプ氏の支持率は、3月21-23日の前回調査に比べて2ポイント下がった。大統領復帰直後は47%だった。
第1期政権での最低支持率は2017年12月に記録した33%。
トランプ氏の経済運営を評価した人の割合は37%、生活費高騰問題に関する対応を認めた人は30%で、いずれも少数派にとどまった。
全体の52%は、輸入自動車・自動車部品の追加関税発動が身近な人に打撃をもたらし、関税引き上げはメリットより弊害が大きいと答えた。
複数の政権幹部が誤って記者を招いた通信アプリのチャットグループでイエメンへの空爆計画を議論していたとされる問題については、約74%(民主党員の91%、共和党員の55%)が「無謀」な行動だと批判し、70%はこの件でトランプ氏も責任を負うべきだとの見方を示した。
トランプ氏の外交に肯定的な評価をした人は前回の37%から34%に下がった。移民政策への肯定的な評価の割合は48%だった。
A line chart showing the job approval of the U.S. presidentA bar chart showing the public's views on whether President Trump should keep deporting people despite a court order to stop私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
Jason Lange is a Washington correspondent focused on political data. Send tips to [email protected]