トランプ関税で「景気後退と債務不履行」、JPモルガンCEOが警告
米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は9日、トランプ米大統領の大規模関税措置で、景気後退(リセッション)と債務不履行(デフォルト)が引き起こされる恐れがあると警告した。2023年11月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)
[ニューヨーク 9日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェース(JPM.N), opens new tabのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は9日、トランプ米大統領の大規模関税措置で、景気後退(リセッション)と債務不履行(デフォルト)が引き起こされる恐れがあると警告した。
ダイモン氏はFOXビジネスの番組で「金利が上昇し、インフレが高止まりし、信用スプレッドが拡大すれば、多くの信用問題が発生する」との懸念を示した。
その上で、関税措置の発表で混乱している金融市場の鎮静化に向け、米政府は貿易相手国との交渉を迅速に進める必要があると指摘。ベッセント財務長官が進める交渉に言及し、「迅速に実施しなければならない。市場を落ち着かせたければ、進展を示す必要がある」と述べた。
ダイモン氏は7日に公表した株主への年次書簡で、米国の関税措置と世界的な貿易戦争に伴う混乱で米経済成長が鈍化し、インフレが進行する可能性があると指摘し、影響は長期化する恐れがあると警告。これに先立つ4日、JPモルガンはトランプ大統領の広範な相互関税で、米国と世界が今年、リセッション(景気後退)入りする確率を従来の40%から60%に引き上げた。 もっと見る
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
Nupur Anand is a U.S. banking correspondent at Reuters in New York. She focuses on JPMorgan Chase, Wells Fargo and regional banks. Anand covered banking and finance in India for more than a decade, chronicling the collapse of major lenders and turmoil at digital banks and cryptocurrencies. She has a degree in English literature from Delhi University and a postgraduate diploma in journalism from the Indian Institute of Journalism & New Media in Bangalore. Anand is also an award-winning fiction writer.