back numberが鈴木亮平主演「劇場版 TOKYO MER」主題歌担当、プロデューサーは小林武史
back numberが8月1日公開の映画「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の主題歌を担当する。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」は、重大事故や災害、事件の現場にオペ室を完備した最新鋭のERカーで駆けつけ、患者を救う救命救急のスペシャリストたちの姿を描いた作品。2021年にTBSの日曜劇場枠でドラマ版が放送され、2023年に劇場版1作目となる「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~」が公開された。今回の「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」には、鈴木亮平、賀来賢人、菜々緒、石田ゆり子らドラマ版のオリジナルメンバーに加え、新キャストとして江口洋介 、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、玉山鉄二といった面々が出演する。
back numberは映画の主題歌として新曲「幕が上がる」を書き下ろし。プロデューサーに小林武史を迎え、スケール感のあるバラード曲を作り上げた。清水依与吏(Vo, G)は本楽曲について、「この映画から影響を受けたバンドマンなりに『弱さ』と向き合い『強さ』を定義してみました」とコメント。主演の鈴木は「『[誰かを助けたい]と願い、勇気を出せる全ての人がヒーローだ』今作のこの想いを真っ直ぐに受け止め、素晴らしい曲に仕上げていただいたback numberの皆様に、心から感謝します」と、ひと足先に本楽曲を試聴した感想を述べている。
YouTubeでは「幕が上がる」を使用した映画の予告映像を公開中。
「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」最新予告
この記事の画像・動画(全3件)
清水依与吏(back number)コメント
自分の人生の中で一番身の危険を感じるのは、ライブの本番当日です。ステージでミスをしようが、音を外そうが、怪我をするようなことはありません。ですが、ほんの少しの動作で汗が吹き出し、時間は凝縮し、明らかに心と体が「命のやり取りをしている」と叫んでいるように感じます。
「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」との共通点としては笑われてしまいそうなエピソードですが、この映画から影響を受けたバンドマンなりに「弱さ」と向き合い「強さ」を定義してみました。