Mac Studioは「低電力モード」をサポート。ノートPCじゃないのに?
Image: Apple
どう使ってほしいんですかね?
ハイパワーなM4 Maxチップと、Mac史上最高スペックとなるM3 Ultraを搭載する新型のMac Studio。
当然パワーを求められる作業を、より速くより快適に行なうために選ばれるMacだと思うのですが、何故か「高出力モード」がサポートされていなかったり、と謎多きMac。
そして、MacRumorsの報告によると逆に「低電力モード」がサポートされているらしいのです。なぜ? Why?
なお、「macOS Sequoia 15.3」にアップデートすると前世代(M2 MaxやM2 Ultra)のMac Studioでも低電力モードがサポートされるみたい。つまり、Mac Studioは低電力稼働でファンの音を抑えた利用スタイルも想定されているってことですね。
Image: 小暮ひさのりMacBook Air(M2)でも低電力モードは選べますだったらMac miniとかMacBook Pro、MacBook Airでも良いのでは?
とかも思っちゃいますけど…。ほんと、なぜなんでしょうね? たまにアップルの考えていることがわからなくなるの。もしかしてLLM用に使うとか、サーバとして使うとか?
ありえない話じゃないけど、それ目当てのユーザーがどれだけ居るのかは…謎です。
Source: MacRumors