祖先の人骨を「コップ」に加工、5000年前の証拠を発見
- history archeology歴史・考古学
スウェーデン歴史考古学
2025.10.16 Thuミミズを掘っていた男性が2万枚の中世の銀貨を発見
スウェーデンのストックホルム近郊で釣り餌用のミミズを掘っていた人が偶然にも中世の大財宝を掘り当てました。発見されたお宝の総重量は約6キログラムにも達しその中に12世紀頃の銀貨2万枚も含まれているといいます
- history archeology
200年前のコンドームに「過激すぎる絵」が描かれていた!
オランダの国立博物館で展示されている1830年頃のコンドーム。表面に描かれている絵は禁欲への風刺であると同時に、ある有名なギリシャ神話のパロディでもあるという。モザイクなしは記事内に掲載しています。
- history archeology歴史・考古学
中国宗教歴史
2025.01.19 Sun「人肉の忌避感が薄かった」古代中国の人肉食文化に迫る
古代中国の唐宋の時代は、人肉食がかなりカジュアルに行われていました。常食されていたわけではないものの、なぜそのような文化が成立していたのでしょうか。
- history archeology歴史・考古学
キリスト教スペイン宗教歴史
2025.10.12 Sun中世に女騎士は実在したのか?スペインの城で発見された「女騎士」の遺骨
スペインURVが12世紀頃の砦の遺跡から発見された23名の騎士団の遺骨を調査したところ、一人が女性だったという。これはキリスト教徒による「レコンキスタ」の戦いの中で戦死したと見られる。
- history archeology歴史・考古学
地球惑星植物火星生態系農業
2025.06.15 Sun【史上最大の閉鎖実験】人工地球に閉じ込められると人間はどうなるのか?
91年、米国で地球環境を再現した巨大施設「バイオスフィア2」に8名の男女が収容された。目的は閉鎖された生態系で人間が生きられるかどうか調べること。2年に及ぶ実験の末、彼らが迎えた最期とは?