小さすぎて軽すぎるVRゴーグル「Beyond 2」。さっそくいきなり大人気
エンタメ目的だけじゃなく、ビジネス用としても使いたいユーザーも多そう。
ゴーグルといっても競泳用水泳ゴーグル級のサイズ感だし、保管ケースも500ml缶サイズという小型VRデバイスのBigscreen「Beyond」がいきなりアップデート! 次世代モデルの「Beyond 2」が発表され、予約がスタートしましたよ。
視野改善&アイトラッキング装備バージョンも用意される
Image: Bigscreen見た目はまったく同じですし、ストラップ類も流用できるBeyond 2。初代Beyondと比較して、どんなポイントが進化したのでしょうか。
まずは接眼レンズのアップデートです。対角視野角が116度と広くなり、光のにじみや、周辺視野のボケも改善。スイートスポット=ピントが合う範囲も広くなったとか。
IPD(瞳孔間距離)の調整機構もつきました。またゴーグルをおでこで支えるようにできるヘイローマウント(外部の光が入り込むのを防ぐ汎用ライトシーリングも付属)も選べます。複数人で1つのVRデバイスを使うことがあるエンタープライズ市場を狙った改善ポイントですね。
バッテリー非内蔵式ですが、107gと軽くなったところも推せるとこ。カラバリモデルも選べるようになり、アイトラッキング機構を備えた「Beyone 2e」も発売されます。
ディスプレイパネルは従来同様の片眼2,560 x 2,560ピクセルのマイクロOLEDですね。
2025年4月より出荷開始、ってもうすぐだ
Image: Bigscreen気になるお値段ですが、Beyond 2は16万9800円、アイトラッキングセンサーつきのBeyond 2eが19万9800円です。 別途コントローラやLightHouseセンサー類が必要となりますが、古くからHTC VIVEシリーズやValve Indexを使ってきた方なら、最高のアップデート機材となるはず。
Beyond 2の計画が進んでいたため、初代Beyondの出荷を止めていたという強硬手段にでていたBigscreenですが、多くの人が新型への期待をつのらせている様子。
Lol ok. In the first 4 hours of Beyond 2's launch, we've outsold the first TWO MONTHS of Beyond 1 sales.We got work to do!
— Bigscreen (@BigscreenVR) March 20, 2025
BigscreenのXアカウントをチェックすると、「Beyond 2の予約開始後4時間で、初代Beyondの最初の2カ月の売上を上回る売上を達成しました」とコーフン気味にポストしています。
来月4月には出荷開始ですが、予約数が増えまくっていそうな気配を考えると、ほしいなら即ポチったほうがいいかも。
Source: Bigscreen