地球の工場では再現不可能。100万年かけて宇宙が作った模様がこれ

Image: lime214

京都発ブランドKNIS(ニス)の「メテオライトブレスレット」。

100万年前の隕石「ムオニナルスタ」を使用した、まさに一点モノのアクセサリー。地球上では再現不可能とされる神秘的な模様(ウィドマンシュテッテン構造)が、手元で静かに存在感を放ちます。

この模様、実は宇宙空間で100万年以上かけて形成されたもの。つまり、同じ模様は二つとして存在しません。大量生産の時代に、「世界に一つだけ」という価値。これだけで、もう他のアクセサリーは要らないと思えました。

シンプルだから、

Image: lime214

幅6mmのプレートデザインは、主張しすぎず、でも確実に存在感がある絶妙なサイズ感。シルバーとブラックの2色展開で、どちらも驚くほどどんな服装にも馴染みます。

素材には医療用工具にも使われるサージカルステンレス316Lを採用。錆びない、変色しない、傷つきにくい。まさに「一生モノ」の条件を全て満たしています。3段階のサイズ調整も工具なしで可能。

宇宙を手元で感じる満足感

Image: lime214

「宇宙から来た隕石」と聞いてもピンと来ないかもしれません。でも、それでいいんです。理屈ではなく、単純に「なんかいいな」と感じるだけで買いなのです。

Image: lime214

100万年かけて宇宙で形成された模様を、21世紀の京都で職人がブレスレットに仕上げる。これを超えるストーリーを持つアクセサリーなんて、もう見つからないのでは?

プロジェクト終了まで数週間ほどなので、気になっている方はぜひ販売ページをチェックしてみてください。

>> 宇宙を旅した特別な神秘模様!100 万年前の隕石「メテオライト」ブレスレット

Image: lime214

Source: machi-ya

関連記事: