不安なパパ・ママ必見!「夏風邪?それとも新型コロナ?」

|

提供:Digital PR Platform

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

~夏風邪と新型コロナの違い&家庭でできる対処法~  暑い夏、お子さまが突然の発熱やのどの痛みを訴えると、「これは夏風邪?それとも新型コロナ?」と不安に感じるパパさん・ママさんが多いのではないでしょうか。 お子さまがかかりやすい手足口病やヘルパンギーナ、プール熱の“3大夏風邪”が流行る時期に、新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)の流行も重なるため、見分けるのは一層難しい状況です。  今回は、【夏に流行を迎える感染症の特徴】【症状に応じた家庭ケアのヒント】をわかりやすくご紹介します。お子さまの急な体調不良に、冷静で適切な対応ができるようぜひお役立てください。

◆夏の子育てに不安の声

 大正製薬㈱が実施した調査(対象者:0~12歳のお子さまがいるパパさん・ママさん)では、過去3年間の夏にお子さまが夏風邪または新型コロナにかかったことがあると回答した方は69%にも達しました。さらに、そのうち67%もの方が「夏風邪か新型コロナか判断できず、不安になった経験がある」と回答しました。  特に、「他の家族への感染が心配」、「症状の見分け方がわからない」、「いつ医療機関を受診すべきか判断に迷う」、「保育園/幼稚園/学校をいつまで休まなければいけないか悩む」といった不安の声が多数寄せられています。

◆夏は感染症ラッシュ!それぞれの流行時期を知ろう

 「手足口病」・「ヘルパンギーナ」・「プール熱」が3大夏風邪といわれています。実際にこれらの感染者数の推移を確認すると、いずれも夏の流行が見られます。  また、「新型コロナ」は冬に加えて夏にも流行が見られ、3大夏風邪だけでなく新型コロナにも注意が必要です。夏にパパさん・ママさんが不安に感じるのも当然です。

出典:IDWR速報 2025年|国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイトをもとに大正製薬株式会社作成

◆【3大夏風邪+新型コロナ】の症状と家庭でできる対処法

 3大夏風邪と新型コロナは、生活者調査で「見分け方が分からない」という方が多くいました。そこで、3大夏風邪と新型コロナの特徴・対処方法をまとめて紹介します。小さなお子さまの場合、自分の体調を言葉でうまく説明することが難しいかもしれません。パパさん・ママさんも特徴的な症状に注目して、適切に対処していきましょう。 出典1)~7)をもとに作成

◆最後に

 お子さまの急な体調不良は、パパさん・ママさんにとっても不安なことです。だからこそ、日頃から「目で見てわかる症状」を意識してチェックできるように、夏に流行しやすい感染症の特徴を知っておくことが大切です。また、症状がはっきりしない場合や体調不良が長引く場合は、速やかに医療機関を受診しましょう。  大正製薬では、これからも皆さまの健康と安心をサポートすべく、信頼できる情報の提供に努めてまいります。
【調査概要】 調査主体 :大正製薬株式会社

調査方法 :インターネット調査(Surveroidを利用) https://surveroid.jp/

調査会社 :株式会社マーケティングアプリケーションズ 調査期間 :2025年6月12日~2025年6月13日 調査対象 :0~12歳のお子さまを持つ20歳以上55歳以下の男女

有効回答数 : 605人

本件に関するお問合わせ先 大正製薬株式会社 メディア推進部 メディアグループ 担当: 梶田(かじた)[email protected] TEL:03-6382-7304

関連記事: