【兵庫在住の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「兵庫県の公立高校」ランキングTOP17! 第1位は「神戸高校」【2025年最新調査結果】

 2月に入り、2025年の高校受験シーズンが本格的にスタートしました。中学生のお子さんを持つご家庭では、来年の受験に向けて高校の情報をチェックしているのではないでしょうか。中でも、兵庫県で公立高校の受験を検討しているなら、地元の人からの評判は気になりますよね。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、兵庫県在住の女性を対象に「優秀な生徒が多いと思う兵庫県の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 数ある兵庫県の公立高校の中で、地元に住む女性から「優秀な生徒が多い」と思われていたのはどの学校だったのでしょうか。早速ランキングをみていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

アンケート実施日 2025年1月30日 調査対象 兵庫県在住の女性 有効回答数 417票

【兵庫在住の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「兵庫県の公立高校」ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)

第2位:長田高校

 第2位は「長田高校」でした。1921年に開校した「県立第三神戸中学校」を前身とする、兵庫県神戸市長田区に位置する高校です。「神撫(しんぶ)教育」を教育方針に掲げ、これからの時代で活躍できる高い志を持ったグローバルリーダーの育成を目指しています。

 2022年から文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定を受け、理数系教育を展開していることが特徴。全校生徒を対象とした文理融合の探究活動に取り組んでいます。また、2024年の大学入試では神戸大学や大阪大学、関西学院大学や同志社大学などの難関大学に多くの生徒が現役で合格を果たしました。

第1位:神戸高校

 第1位は「神戸高校」でした。1896年に開校した「兵庫県神戸尋常中学校」と1901年に開校した「兵庫県高等女学校」を前身とする、兵庫県神戸市灘区に位置する高校です。「質素剛健」「自重自治」を掲げ、大きく変化し続ける社会の中で未来への道を切り開くことができる力を持つ生徒の育成を目指しています。

 神戸高校では、質の高い授業をはじめ、「課題研究」や「神高探究」などの探究活動に力を入れていることが特徴。2004年から文部科学省より「SSH(スーパーサイエンスハイスクール)」に指定を受けています。2024年の大学入試では、神戸大学や大阪大学、立命館大学などの難関大学に多くの生徒が現役合格を果たしました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第17位:姫路市立姫路高校

第14位:龍野高校

第14位:神戸市立葺合高校

第14位:明石北高校

第13位:姫路東高校

第11位:北摂三田高校

第11位:小野高校

関連記事: