4G対応の8.7インチタブが1.7万円。屋外で通信できるの最高だよね!
これもいい選択肢だなぁ!
持ち運ぶのに、ちょっと動画やWeb、電子書籍を見るのに便利な8インチサイズのタブレット。
メジャーなところでは「iPad mini」や「Fire HD 8」などがありますが、もうひとつ勢力を加えるとしたら、シャオミの「Redmi Pad SE 8.7 4G セルラーモデル」はよい選択肢かなと。
Wi-Fi+Cellularモデルが15%オフで1万6981円。
実に1.7万円で4G通信対応のモバイルできるタブレットが手に入ります。Wi-Fi専用モデルより2,500円くらい高いんですけど、この差額で屋外で使えるようになるのはきっと快適だよね!
性能はエントリー。でも用途は多い
Image: Amazon特徴をさらっというと、THEエントリー。
iPad miniのようなキュンキュンのハイスペックというわけではないので用途は限られますけど、Webで調べものをするとか、ビデオ通話をするとか、電子書籍や動画を観るとか。カジュアルな用途に限定するのであれば、悪くない選択肢かなと。
また、単純に価格だけ見たらFire HD 8タブレットの方が安いんですけど、「Redmi Pad SE 8.7」は画面が90Hzの高リフレッシュレート対応なので、スクロールヌルヌル。
4G通信対応で、SIMを用意すれば屋外でも通信できますし(IIJmioとのセット割引きもありました)、なによりOSがAndroid 14ベースで、Payストアにも対応(Fire HDタブレットはFireOSなのでアプリが結構限られるんですよねぇ…)ってのが汎用性高いな!と。
コストを抑えて、Wi-Fi圏外でも使えるタブレットが欲しいよニーズにはこれまさにジャストなチョイスなんじゃないかな?
僕もなんだか衝動的にポチりたくなっています。格安SIMぶっ刺して、カーナビ代わりに使っても便利そうだな〜って!
Source: Amazon