【センバツ】横浜-沖縄尚学、東洋大姫路-広島商ほか 6校すべて全国V経験あり!/速報中

センバツ高校野球第7日は8強目指し2回戦3試合。第1試合は横浜(神奈川)が沖縄尚学を8-7で破り13年ぶりの8強入り。第2試合は西日本短大付(福岡)が2本の本塁打などで山梨学院を11-5で破った。第3試合は東洋大姫路(兵庫)-広島商。6校すべて全国優勝経験のある強豪対決。

組み合わせ

センバツ出場32校完全データ 特A評価は3校 部員数 主な卒業生付き

第3試合:東洋大姫路-広島商

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 広商 0 0 東洋 0 0

【広】徳永

【東】木下

詳細速報

広島商対東洋大姫路 先発する東洋大姫路・木下(撮影・和賀正仁)
広島商対東洋大姫路 先発する広島商・徳永(撮影・和賀正仁)

第2試合:西日本短大付11-5山梨学院

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 西短 3 3 0 2 0 0 0 0 3 11 山学 2 0 0 0 0 0 2 1 0 5

【山】津島、藤田、板東、菰田(152キロ)足立、山岸

【西】中野

【本】安田(西=大会第4号=ランニング3ラン)佐藤(西)

詳細速報

西日本短大付対山梨学院 1回表西日本短大付2死一、三塁、右翼へランニングホームランを放つ安田(撮影・和賀正仁)
西日本短大付対山梨学院 1回表西日本短大付2死一、三塁、右翼へランニングホームランを放ち生還する安田(撮影・和賀正仁)
西日本短大付対山梨学院 1回表西日本短大付2死一、三塁、右翼へランニングホームランを放ち生還する安田(撮影・和賀正仁)
西日本短大付対山梨学院 1回裏山梨学院1死一、二塁、左前適時打を放つ梅村(撮影・和賀正仁)
西日本短大付対山梨学院 4回表西日本短大付1死二塁、左越え2点本塁打を放つ佐藤(撮影・和賀正仁)
西日本短大付対山梨学院 4回表西日本短大付1死二塁、佐藤は左越え2点本塁打を放つ(撮影・宮崎幸一)
西日本短大付対山梨学院 5回途中から登板する山梨学院・菰田(撮影・和賀正仁)
西日本短大付対山梨学院 完投勝利を挙げた西日本短大付中野(撮影・宮崎幸一)

第1試合:横浜8-7沖縄尚学

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 横浜 3 0 2 0 1 0 2 0 0 8 沖尚 0 0 4 0 0 0 2 1 0 7

【横】織田、前田、山脇、奥村頼、片山、奥村頼

【沖】新垣有、末吉、久高

【本】阿葉(横=大会第3号)

詳細速報

横浜対沖縄尚学 1回表横浜無死一、三塁、阿部葉は右中間に先制3点本塁打を放つ(撮影・宮崎幸一)
横浜対沖縄尚学、1回表横浜無死一、三塁、右越え3点本塁打を放つ阿部葉(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学 1回表横浜無死一、三塁、阿部葉は右中間に先制3点本塁打を放つ(撮影・宮崎幸一)
横浜対沖縄尚学、1回表横浜無死一、三塁、右越え3点本塁打を放ち生還する阿部葉(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学、先発する横浜・(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学、3回表横浜1死二塁、左前適時打を放つ阿部葉(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学、3回裏沖縄尚学2死二塁、中越え適時三塁打を放つ比嘉(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学 3回裏沖縄尚学2死二塁、阿部葉は比嘉の打球にグラブを伸ばすがはじき、再度捕球を試みるが届かず、適時三塁適時打ちなる(撮影・宮崎幸一)
横浜対沖縄尚学 3回裏沖縄尚学2死二塁、阿部葉は比嘉の打球にグラブを伸ばすがはじき、再度捕球を試みるが届かず、適時三塁適時打ちなる(撮影・宮崎幸一)
3回裏沖縄尚学2死二塁、中越え適時三塁打を放ち滑り込む比嘉(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学、7回表横浜2死二、三塁、適時内野安打を放った小野はベースをたたく(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学、最後の打者を一ゴロとし試合終了、喜ぶ奥村頼ら横浜の選手(撮影・和賀正仁)
横浜対沖縄尚学、横浜に惜しくも敗れ甲子園を後にする沖縄尚学の選手ら(撮影・和賀正仁)

関連記事: