Microsoft CopilotでOpenAIの“o1”が完全無料で使えます

Image: Robert Way / Shutterstock.com

Microsoft(マイクロソフト)の底力。

米MicrosoftのAI部門のムスタファ・スレイマンCEOは現地時間の1月30日、すべてのCopilotユーザー向けにThink Deeper機能を追加料金なしで提供開始したと発表しました。CopilotはMicrosoftが提供するAIアシスタントで、今回導入されたThink DeeperはOpenAIの最新推論モデル“o1”を活用しています。

o1はこれまでChatGPTの有料プランを対象に提供されていました。それが、このたびWindows CopilotのThink Deeper機能経由で完全無料化されたのです。

Think Deeper(o1)は「話す前に考える」ように訓練されている推論AI。回答に時間はかかるものの、コーディングや分析、高度な数学の問題、複雑なアドバイスや計画作成といった難解な質問に段階的に答えてくれるため、Copilot機能が大幅に向上することになります。

スレイマン氏は

用途は本当に無限大だ。何千万人ものユーザーがこの機会を得ていることに、私は本当に興奮しています。

と熱く語っています。

今回の無料開放はMicrosoftのAI普及加速戦略の一環。ただ、o1の情報は2023年10月時点までのもので、リアルタイム検索機能は搭載されていないのだそう。今後、さらにブラッシュアップされればAIアシスタントの勢力図や価格競争が大きく動く可能性があります。

スレイマン氏によると、さらに複数の計画が進行中とのことで、今後さらなる新機能追加にも要注目です。

Source: Windows Central

関連記事: