Amazonプライムデーセール品でおすすめのMacBook Air・Pro アクセサリーなど 8選

Amazonプライムデーでセール対象品になっている中から実際に使用していておすすめのMacBook AirやPro用のアクセサリー・周辺機器を8つ紹介します。

7%オフ Logicool MX Anywhere 3S

まずはLogicoolのマウス 「Logicool MX Anywhere 3S」手の中に収まるコンパクトサイズで使っていて疲れないし外に持ち出すのにもかさばらない。割引率は控えめですが本当におすすめの製品。

1台で3台のデバイスとBluetooth接続を切り替えて使用出来ます。MacBook AirとiPhoneとiPadなど3台のデバイスで切り替えて使えるのも便利。1秒間に1000行のスクロールが可能かつ驚くほど静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールを搭載。

全てのボタンの機能をカスタマイズ出来て、特に1つのボタンに1つの機能ではなく、ボタンを押すだけと、押しながら前後左右に動かすジェスチャー操作を設定すれば1つのボタンで5つの機能を割り当てられるのが非常に便利。

コピー&ペーストやよく使うアプリやフォルダを開いたり、ウインドウサイズの変更や別のモニターに移動したりといったよくする作業をマウスでボタンを押しながらちょっと動かすだけでパッパッと作業できます。

21%オフ HOGOTECH M1~M4 MacBook Air・Pro ケース クリアマットタイプ

MacBook用の大切なMacBookをしっかり守りながらデザインも損なわない。MacBook本体はもちろんケース自体にも傷や指紋、皮脂などつきづらい、目立ちづらいクリアマットの質感がとても良いです。M1 MacBook Air用を使用していますが、M1〜M4のMacBook AirとPro用と幅広いラインナップ。

ただ透明だったらMacBookのデザインを壊さないかというとそうでもなくて昔初めてMacBook Proを買った時に購入したクリアケースは今のモノより厚みもあったし光沢がいかにもクリアケースを付けてるチープさが出てしまっていたしよく見ると小傷も目立った。そういうことがあって今回は薄型で半透明でマットなタイプを選んだんですがとても良かったです。

傷から守るだけでなく、ステッカーを貼りたいとかMagSafeアクセサリーやマグネットなんかを貼るためのメタルリングやプレートを貼りたいとか、カスタマイズ目的にも便利です。

15%オフ PRODELI キーボードカバー

MacBookを買ったらとりあえずキーボードにはカバーをつけるのがおすすめ。チリやホコリ、水濡れなど対策。

キーボードエリアだけにぴったりフィットして、使用中もまるでズレないものが見つかります。

自分が使用してるものはM1用で売り切れていましたが、Macbook Air・Pro の日本語JIS配列 (2021-2025) M4/M3/M2に対応してるものが15%オフになっていました。

ベルモンド 着脱式 覗き見防止フィルター「覗き見防止くん」

外でMacBookを使うなら、大事なデータを扱うなら、周りから画面が見られづらくなる覗き見防止フィルターがおすすめ。ベルモンド 着脱式 覗き見防止フィルター「覗き見防止くん」は貼り付けるタイプではなくマグネットによる着脱式。使いたい時だけ付けられます

↑のように正面からはフィルターの有無で見え方はほとんど変わらず、

少し横からになると途端に見えづらくなります。

20%オフ MOFT ノートPCスタンド 非粘着タイプ

MOFTのノートPCスタンドといえば前からノートPCの底面に貼り付けるモノがありましたが、最近は貼らずに使えるタイプも登場しています。薄型でMacBookと重ねて持ち運ぶのも簡単。

この記事内で紹介してる製品のうち、こちらだけ以前製品提供頂いたものの紹介です。

MOFTに「ノートPCスタンド 非粘着タイプ」を提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

折りたたんでる状態から開くだけでスタンドに。

高さも2パターン。

乗せるだけなのでMacBook以外でも使えます。

低めの方は普通に作業するのにキーボードが打ちやすく便利。

動画視聴やビデオ会議などでは高さを出すと目線に近づけられて見やすくなります。

15%オフ・20%オフ ポータブルSSD

SanDiskとWestern DigitalのポータブルSSDを使用しています。どちらもコンパクトで転送速度も早く、価格もAmazonのセールなどでは割引があることも多いです。接続に使ってるオウルテックの巻き取りケーブルも便利です。持ち運び時などにバッグやポーチの中に収まりが良い。

SanDiskの方はアクセサリーなど付けられるようになってるので持ち出す用途でAirTagを付けています。紛失防止のほか、色んなバッグやポーチに入れ替えたり家や仕事場で出してると、どこに置いてたか忘れてしまったりするのでiPhoneの探すアプリからすぐに現在地が確認できて便利。

Western Digitalの方はMacBookに繋げっぱなしで動画素材などの管理用に使っています。こちらの方が少し価格が手頃。

31%オフ TORRAS Go-MiniMag モバイルバッテリー

もう1つモバイルバッテリーでこちらはiPad ProやMacBookで使用しているモバイルバッテリー。ワイヤレス充電の最新規格「Qi2」に対応している特徴もあるんですが、iPad ProやMacBook用としては10,000mAhでPD30W出力に対応していて、その類の中ではコンパクトというのが良いところです。

こちらも平面サイズはiPhone用で使っている5,000mAhと変わらないくらいで少し厚みがある程度。

もっと大容量で高出力のモバイルバッテリーもあるけど、1日出かけているくらいの用事でiPad ProやMacにモバイルバッテリーが必要になるなら僕の場合は10,000mAhで十分なので、その分コンパクトで軽量なモノを、ということで重宝しています。いざという時にはiPhoneにも使えます。

50%オフ・40%オフ エレコム クリーニングクロス

エレコムのクリーニングクロス。スマホやタブレット、PCモニターなど拭くのにはもちろん、ガジェット類なんでも拭くのに便利。何もつけなくとも指紋や皮脂汚れなど簡単に綺麗に。落ちづらい汚れの時は濡らしたり無水エタノールをつけたり。

左の方が厚手で起毛感があって、右の方が薄いけどよく画面保護フィルムとかについてくるクロスよりは厚手でしっかりしています。静電気抑制効果も。

僕は厚手の方を家で、黒い方を持ち歩きと仕事場で使用しています。じっくり検証すれば違いはあるんでしょうが、特にどちらの方がという体感もなく、どちらもすごく綺麗になるししっかりしていて使いやすい。良い意味でどちらでもいいので両方でもどちらかでも持っておくことをおすすめ!プライムデーの割引も大きいですしね。

Amazonプライムデーでセール対象になってるiPadにおすすめのアクセサリーをまとめて紹介しました。割引率は記事投稿時のものです。また、モデル違いなどで割引率に違いがあるものもあるのでご購入の際はよくご確認ください。

ブログでは他にもAmazonプライムデーのセール対象品から実際に使用したことのあるものを中心にまとめて紹介しています。セール期間中は随時更新。

Amazon プライムデー 2025 おすすめセール品 イチオシガジェットやiPhone・iPad・Macアクセサリーなどを紹介。| Tezlog

セール対象以外も含めて、MacBook AirやMacBook Proと合わせて使ってるアクセサリーや周辺機器をまとめて紹介時てる記事もあります。こちらもよろしければ。

MacBookとおすすめ 周辺機器・アクセサリー | Tezlog

最後までご覧いただきありがとうございました。今後も気に入ったモノの紹介記事なやセール情報など投稿していきますので、ぜひフォローボタンやプロフィールページからフォローお願いします。

関連記事: