【時系列まとめ】岡山と愛媛で山火事 岡山では住宅など6棟に被害
1
岡山市と愛媛県今治市で23日発生した山林火災は、現在も燃え広がり、消火活動が続いています。
■24日午前10時 250ヘクタールに延焼 自衛隊ヘリコプターも消火に
■24日午前10時 119ヘクタール焼ける
現場の様子
岡山市南区の山火事
■24日午前10時 250ヘクタールに延焼 自衛隊ヘリコプターも消火に
岡山市で発生した山林火災では南区と玉野市の一部で合わせておよそ250ヘクタールを焼き、住宅など6棟に延焼した。けが人は確認されていない。市は403世帯893人に避難指示を出していて、24日朝からは自衛隊のヘリコプターも消火にあたっている。
■24日午前6時 住宅など5棟に延焼 鎮火のめど立たず
これまでにおよそ111ヘクタールを焼き、住宅など5棟に延焼しているという。 この火事で岡山市は南区飽浦の一部と宮浦の全域、403世帯893人に避難指示を発令。消防車20台以上、消防隊員70人以上が出動するなど夜を徹して消火にあたったが、鎮火のめどは立っていない。
■23日午後9時 岡山市南区飽浦などに避難指示
23日午後3時すぎ、岡山市南区飽浦の住民から「山が燃えています」と119番通報があった。岡山市などによると消防車20台以上、消防隊員70人以上が出動し、消火活動にあたっているが鎮圧のめどは立っていない。岡山市は、この山火事で南区の飽浦の一部と宮浦の全域に避難指示を発令した。
■23日午後3時ごろ 岡山市と玉野市にまたがる金甲山で火災が発生
消防によると、岡山市側で燃え広がっていて、ポンプ車など少なくとも15台で消火活動を続けているが、鎮火のめどは立っていない。この山火事によるけが人は現在のところ確認されていない。岡山市では23日の最小湿度が25%で、空気が乾いた状態だった。
愛媛県今治市の山火事
■24日午前10時 119ヘクタール焼ける
今治市で起きた山林火災ではこれまでにおよそ119ヘクタールを焼いた。消火活動は夜を徹し行われ、24日朝から自衛隊のヘリコプターが放水を始めている。
■24日午前6時 25ヘクタールが焼ける
これまでにおよそ25ヘクタールを焼損していて、夜通し消火活動が続けられた。この火事で今治市長沢地区の219世帯381人と、西条市楠河地区の792世帯1506人に避難指示が出ている。また、今治小松自動車道の一部で通行止めが続いている。
■23日午後4時ごろ 今治市長沢の山林で火災が発生
消防などによると、火事があったのは、今治市長沢の山林で、23日午後4時前、「山に火が燃え広がりそうです」と119番通報があった。今のところ、けが人などは確認されていない。市は長沢地区の219世帯381人に避難指示を発令した。火は延焼していて、今治市では災害警戒本部を立ち上げて情報収集にあたっている。
Page 2
災害・気象(地震・台風など)ニュースに関するキーワード