【FGO】 英霊星行礼装ピックアップ(中国四国)は引くべき?|OVER THE SAME SKY
FGOの「英霊星行ピックアップ」中国四国は引くべきなのかを紹介している記事です。10周年記念全国縦断広告企画「OVER THE SAME SKY-JULY-」特別概念礼装「英霊星行」は引くべきかについて解説しているので、ガチャを引く際の参考にしてください。
10周年イベントの最新情報「英霊星行」ピックアップ中国四国は引くべき?
珍しいガチャだが引く必要はない
新聞広告イラストを用いた「英霊星行」がピックアップされているガチャ。コレクション目的で礼装が欲しい方以外はスルーでOK。
礼装の対象サーヴァントも排出されるが、確率はかなり低いので狙って引くのは難しい。キャストリアやオベロンが欲しい場合も、基本的には通常のピックアップや福袋を待ちたい。
礼装&サーヴァントは対象のみ排出
本ピックアップでは礼装の枠が「英霊星行」礼装に置き換わっているため、本来星5〜3の礼装が排出される56%の枠で「英霊星行」が排出される。
また、サーヴァントについても、中国四国の「英霊星行」に登場するサーヴァントのみが排出される仕様になっている。
排出対象サーヴァント
星5 星4 星3PU礼装は日替わり
礼装のピックアップについては2つのグループに分けての日替わりとなっているので、特定の礼装目当てでガチャを回す場合はスケジュールに注意。
おはガチャで狙うのもアリ
前述の通り、今回のピックアップは半分以上の確率で記念礼装が排出される特殊なガチャとなっている。
また、ピックアップが0時に切り替わり、おはガチャが4時にリセットされる関係で期間中はほぼ毎日おはガチャを2回回せる形になる。
おはガチャだけでもそこそこ礼装を引けそうなので、礼装目的の場合はまずはおはガチャから回していくのがいいかも。
礼装狙いなら単発がいいかも
通常のピックアップと同様、11連召喚時には星3以上のサーヴァント確定枠が発生するので、礼装目当てでガチャを回す場合は若干損になる。
単発でも10回ごとにボーナスの1連が発生するので、礼装狙いで今回のピックアップを回す場合は単発で回していくのがいいかも。
天井がないので注意!
英霊星行ガチャにはいつもの330連天井は用意されていない上に個々のサーヴァントの排出確率もかなり低いので、特定のサーヴァント目当てで引くのは非推奨。
対象の中に欲しいサーヴァントがいる場合は通常のピックアップを待とう。
交換所でも入手可能
「英霊星行」は、地域ごとに配布されるチケットを使用することで好きな礼装を1枚選んで入手可能。
目当ての礼装が複数枚ある場合は、先にガチャを回してから引けなかった礼装を交換する流れがおすすめ。
今回配布のチケットは中国四国専用
今回配布されたチケットは特別概念礼装「英霊星行」の「中国・四国ブロック」専用のものとなっている。期間がやや短めなので使い忘れに注意。
「英霊星行」ピックアップのスケジュール
※ピックアップが切り替わるのは礼装のみで、サーヴァントは全日固定
礼装ピックアップ組み合わせ
中国四国① 中国四国②礼装ピックアップスケジュール
※ピックアップは0時切り替わり。最終日は12:59まで。
全エリア 7月28日(月)、7月31日(木)、8月3日(日)、8月6日(水)、8月9日(土)〜8月11日(月) 中国四国① 7月29日(火)、8月1日(金)、8月4日(月)、8月7日(木) 中国四国② 7月30日(水)、8月2日(土)、8月5日(火)、8月8日(金)