M4 MacBook Air、キーボードのデザインをこっそり修正
Image: Apple
キーボード、ぜひ見てください。
発売されたM4のMacBook Air。お値段据え置きですし、春からの新生活に向けて確保したよ!という人も多いと思いますが、今回のMacBook Air。チップだけ更新かと思いきや、キーボードにちょっと手が入っていました。
MacRumorsの指摘によると、1999年のPowerBook G3以降、26年間続いてきたミュートアイコンのデザインが変わっていると指摘しています。
キーボードアイコンと画面のアイコンとを統一
Image: Apple (1, 2)/Edit: 小暮ひさのり左:M3 MacBook Air/右:M4 MacBook Air旧ミュートキー:スピーカーアイコン
新ミュートキー:スピーカーに斜線アイコン
なるほど、確かに変わっていますね。
そして、現在のmacOSでこれらミュートキーを押すとどうなるか? というと…
Image: 小暮ひさのり画面に出るのは、スピーカー+斜線のアイコン。
つまり、現状はキーボードのアイコンと実際表示されるアイコンとが異なっている、チグハグな仕様になっていたのです。
ははは…そんなバカな? と、恐る恐る手元のMacBook Air(M2)のキーボードへ目を落としてみたところ…
おまえ、今までどんな面してそこにいたの?
日本語キーボードでは「かな」キーも変わっている
Image: Appleなお、キーボードに関しては、「かな」→「あいう」「英字」→「ABC」といった変化もあります(日本語キーボードの場合)。こちらはiPhoneをはじめソフトウェアキーボードの表記に合わせたって感じかもしれませんね。
というわけで、友達や家族に新型MacBook Airの操作をレクチャーするときは伝え方に気をつけましょう。