「Forza Motorsport」の開発チームは「もう存在しない」と元従業員が証言 マイクロソフトによる人員削減の打撃を受けた模様

「Forza Motorsport」を開発するTurn 10 Studiosが、今週実施されたマイクロソフトの大規模な人員削減によって重大な影響を受けたと元従業員が語った。これにより、同シリーズの運営が段階的に終了するという。 

かつて「Forza Motorsport」のコンテンツコーディネーターを務めていたフレッド・ラッセルが、同シリーズの開発チームは「もう存在しておらず」、ワシントン州に拠点を置くTurn 10 Studiosに残った従業員は、英国のPlayground Gamesが開発を率いる「Forza Horizon」シリーズのサポートに注力すると述べている。

「Turn 10 Studiosは『Forza Motorsport』を終了した。チームはもう存在しない」とラッセルはFacebookに投稿している。「名作レーシングゲームにとってすごく悲しい日だ。このチームではとてもいい時間を過ごした」

Turn 10 Studiosの今後に関するコメントに対し、ラッセルは「『Horizon』のサポートを運営する」と返答。マイクロソフトは「『Forza Motorsport』のみを終了した」のだという。

同じくTurn 10 Studiosの元従業員であるクリス・ハーディングによると、「『Forza Motorsport』チームから120名が去った」とのことだ。IGN USはマイクロソフトにコメントを求めている。

Turn 10 Studiosが手がける「Forza Motorsport」シリーズ1作目は2005年にXboxで発売され、マイクロソフトの主要ゲームブランドのひとつとして、そしてPlayStationの「グランツーリスモ」の強力なライバルとしての地位を確立した。それ以降「Forza Motorsport」は7本の続編が発売され、Xboxコンソールの全世代で展開された。

しかし、メインシリーズである「Forza Motorsport」は、2012年にXbox 360で登場した新しいオープンワールドのスピンオフシリーズ「Forza Horizon」が成功したことから、徐々に影が薄くなっていった。「Forza Horizon」は評判も良く、10年間で4本の続編が発売された。

先日、Xbox責任者のフィル・スペンサーが次の「Forza」タイトルは2026年に発売される予定だと明かしたことを受け、ファンの間では、これが2023年発売の最新作『Forza Motorsport』に続く作品ではなく、「Forza Horizon」シリーズの新作を指していると考えられていた。2023年の『Forza Motorsport』はリブート作として登場したものの、結果としては賛否両論だった。

そして今回、Turn 10 Studiosで「Forza Motorsport」に携わっている従業員がいなくなり、同シリーズは終了したと伝えられた。

「たとえこの作品に未来がなかったとしても、その伝統はこの先も残っていく」とラッセルは締めくくっている。

関連記事: