鹿児島県霧島市|大雨に伴う断水・給水箇所の状況
ここから本文です。
以下の地区等において、水道水が出ない(断水)現象が発生しています。 対象戸数は現時点では不明です。
復旧までの見通しについて、隼人町については8月11日(月曜日)以降になる見通しです。
福山町については現時点では未定です。- 隼人町(ほぼ全域)、国分野口の一部地区
- 福山町(下場地区)
給水に係るお願い(お知り合いへの依頼・ポリタンクなどの持参)
給水箇所は大変込み合います。 国分地区などにお知り合いがいて水を分けてもらえる方は、混雑緩和のためのご協力をお願いします。
※国分地区などにある市の公園にある公共の水道栓もご活用ください。
また、給水所を利用される際は、ポリタンクなどの容器をご持参ください。 (給水袋には数に限りがあるため1世帯2袋までとさせていただいております。)
(再度の給水を希望される場合は、前回配布した給水袋をお持ちください。)
臨時給水箇所(終日)
以下の水栓を、終日、臨時給水箇所として開放します。 (職員の配置、給水袋の配布はありません。ポリタンク等をご持参いただき各自で給水してください。)
※夜間は暗くなり危険ですので、安全のためなるべく明るい時間帯にお越しください。
隼人地区の給水箇所(8月9日)
隼人町(ほぼ全域)、国分野口の一部地区において、水源から木之房配水池をつなぐ導水管の破損により、大規模な断水が生じております。復旧については、8月11日(月曜日)以降になる見通しです。
本日(令和7年8月9日)の給水場所については以下の4箇所です。 9時00分から20時00までの開設を予定しています。 ※本日は富隈地区公民館の開設はありません。
福山地区の給水箇所(8月9日)
福山町(下場地区)において、大規模な断水が生じております。原因については現在調査中です。
本日(令和7年8月9日)の給水場所については以下の2箇所です。 9時00分から17時00分までの開設を予定しています。
- 大廻地区公民館 霧島市福山町福山556(外部サイトへリンク)
- 福山港 霧島市福山町福山2804ー1付近(外部サイトへリンク)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください