グーグルが「Pixel 6a」でバッテリー無料交換プログラム

 グーグルは、一部の「Pixel 6a」に対して「バッテリーパフォーマンスプログラム」を7月8日に開始する。バッテリーが消耗した一部のPixel 6aが対象で、バッテリー過熱のリスクを減らすため。 ■ バッテリー交換プログラム  対象のPixel 6aを所有している場合、7月21日以降、バッテリーの無料交換を申し込める。修理パートナー企業へ持ち込むことになる。  バッテリーの在庫がなくなり次第、現金やGoogle ストアでの割引コードの受け取りなどの補償に切り替わる。補償を受けられるのは、2026年7月8日まで。 ■ ソフトウェアアップデートも  8日からは、一部のPixel 6aにソフトウェアアップデートが提供される。バッテリーの容量と充電性能を低下させる内容が含まれる。  充電サイクルが400回を超過すると有効になる機能で、バッテリーの消費が早くなるなどの影響がある。  同日には、全Pixel 6aが対象のAndroid 16の必須のソフトウェアアップデートも配信される。  対象は、充電サイクルが400回を超過した一部の個体、すべてのPixel 6aが影響を受けるわけではない。充電サイクルが375回に達すると、対象の個体には通知が届く。

ケータイ Watch,北川 研斗

ケータイ Watch
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: