【特報】au「iPhone 15」月額2288円でデータ使い放題に、割引対象拡大で『超格安iPhone』ついに爆誕

Buzzap!で2021年7月からお伝えしている大手各社の仁義なきiPhone値下げ合戦。 総務省の新規制で「1円スマホ」から脱したはずのiPhone 15が、規制前よりリーズナブルになってしまいました。詳細は以下から。

◆auがiPhone 15の割引対象を拡大 Buzzap!編集部で確認した情報によると、都内の大手家電量販店でauがiPhone 15を破格で提供しているそうです。

これはMNPおよび2年後の本体返却を条件に総額7900円で利用できるもの。ドコモやソフトバンクなど他社からだけでなく、新たにKDDIのサブブランド「UQ mobile」からの移行も対象になりました。

◆iPhone 15が月額3000円以下で使い放題に そして今回最も大きなポイントがUQ mobileから乗り換えたユーザーは「UQ mobile→au移行プログラム」が適用される点。 家族割やauスマートバリューなどを組み合わせれば、1年間にわたって月額2288円でデータ通信が使い放題になってしまいます。 iPhone 15本体の分割負担金(月額343円)を含めても、ランニングコストが月額3000円以下で済んでしまう今回のセール。 他社からMNPするより圧倒的に有利な内容であるだけでなく、1年間しっかり格安データ定額の恩恵にあずかった上でUQ mobileに戻ることもできるため、選択肢に入れる価値は十分にあります。

関連記事: