「男性が女性の胸に惹かれるのは本能か?」胸を露出して暮らす部族の男性を調査した研究
- psychology心理学
友情恋愛無意識
2025.05.18 Sun「恋人候補」と「ただの友人」は無意識下でどう区別されているの?
最近は親友のような関係を恋人に求める人も増えていると言われます。しかし、そもそも恋人と友人は人間関係にどんな違いがあるのでしょう?恋人にできる相手と友達までしか無理となる理由はなんでしょうか?
- psychology
異性をオトすのに「有利な場所」と「不利な場所」があると判明!
米UKは意中の相手への告白の成功率がアプローチする「場所」によって左右されることを発見。見た目や親密度の条件が整っていても、場所が悪いとフラれる可能性が高まるという。では告白に有利な場所とは?
- psychology心理学
ストレスリラックス
2025.05.23 Fri日本庭園を見るだけで心拍数が下がり「気分が改善する」と判明
長崎大は美しい日本庭園を見ると、心拍数が下がり、気分が改善することを発見。さらにその効果の鍵を握るのは「視線の動き」であると判明しました。どんな視線だと心がリラックスするのでしょうか?
- psychology心理学
宗教無意識認知
2025.05.17 Sat「間違いを認めない心理」を終末予言を外したカルト教団に潜入して暴いた心理学者
経営の判断ミス、投資の失敗、陰謀論、不祥事を起こした有名人のファン。間違いがわかってもそれを認めない心理の背景には何があるのでしょう?これを驚きの方法で検証した研究があります
- psychology心理学
マウスラット動物動物実験毛注射
2025.05.18 Sunネズミの尻尾はなぜ気持ち悪いのか?「ネズミの尻尾」の科学
キツネやウサギの尻尾などいくつかの動物の尻尾は幸運を招くアイテムとして古くから人気がありますが、ネズミの毛のない尻尾にそんな話はありません。なぜネズミの尻尾は毛がなく、気持ち悪いのでしょうか?