広瀬すず・二階堂ふみ・石川慶が歓喜、「遠い山なみの光」カンヌ国際映画祭に出品(コメントあり)
広瀬すずが主演を務めた日英合作映画「遠い山なみの光」が、第78回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品されることが決定。主演の広瀬、共演の二階堂ふみ、監督の石川慶から喜びのコメントが届いた。
カズオ・イシグロが1982年に発表した同名小説を、「ある男」で知られる石川が映画化した本作。戦後間もない1950年代の長崎、そして1980年代のイギリスという、時代と場所を超えて交錯する記憶の秘密を紐解くヒューマンミステリーだ。戦後長崎からイギリスへ渡ってきた主人公・悦子を広瀬、謎多き女性・佐知子を二階堂が演じた。
石川は「一報を聞いて、まずは心からホッとしました。正直な気持ちです。この歓びは、これから映画祭に向けて少しずつ実感が湧いてくるのだと思います」と安堵の気持ちをあらわに。広瀬は「監督たちと、この喜び、幸福感を共有できること、何より嬉しいです」、二階堂は「この作品が日本に留まらず世界の方々に観て頂けること、とても嬉しく思います」とつづった。
石川の監督作品がカンヌ国際映画祭に選出されるのは、今回が初めて。イシグロも1994年にクリント・イーストウッドやカトリーヌ・ドヌーヴらとともにコンペティション部門の審査員を務めたが、出品側として関わるのは初となる。映画の正式上映に合わせた石川、広瀬、二階堂の渡航は調整中だ。なお近年のカンヌ国際映画祭・ある視点部門への日本からの出品作には「あん」「海よりもまだ深く」「PLAN 75」「ぼくのお日さま」などがある。
「遠い山なみの光」は、2025年夏に全国で公開。第78回カンヌ国際映画祭はフランス現地時間5月13日から24日にかけて開催される。
石川慶(監督)コメント
一報を聞いて、まずは心からホッとしました。正直な気持ちです。この歓びは、これから映画祭に向けて少しずつ実感が湧いてくるのだと思います。キャスト、スタッフ、関係者の皆さま、長崎の方々、そしてカズオ・イシグロさんに、心から感謝いたします。本当にたくさんの人の思いが込められた作品です。
その思いが、カンヌを通して世界中に届きますように。