2027年、PlayStation 6でポータブル復活?

ポータブルになったらスペックは、性能はどうなるの? 据え置き型よりは下がっちゃうでしょ?というのは気になるポイント。 同じくWccfTechの報道によれば、ポータブルPS6の性能はXbox Series S以上、PS5未満。メモリ帯域幅が足りず、PS5と同環境では同じゲームをプレイするのは難しいだろうといいます。 PS5でプレイできるタイトルを、ポータブルPS6でもプレイできことはできる。ただ、画質やフレームレートは落ちるわけです。映像を優先するか、持ち運べることを優先するか…。

ポータブルPS6について語っているKepler L2によれば、搭載されるSoCはAMD製が有力。すでにチップのデザインは完了しており、端末自体のリリースは2年後。事実ならば、早くて2027年発表の可能性があります。 モバイルゲーム機でいうと、その頃にはもう隅々までSwitch 2が行き届いていそうですけど…。ただ、Switch 2だけがライバルなわけではないので、いつ出ても同じっちゃ同じか。

モバイルPCゲーム機市場を牽引するSteam Deck有するValve。実は、Steam Deckの据え置き型を開発しているという噂があります。 今回のように、Play Stationには定期的にPSP復活の噂が出ますし。つまり、据え置きゲーム機はモバイル型へ、モバイルゲーム機は据え置き型へ参入しようとしているのかもしれません。 そこにゲーミングPCも加わって、数年後のゲーム業界はとんでもない戦国になってそうな気がします。 Source: WccfTech(1, 2)

そうこ

関連記事: