学会最前線 アレルギーの最新研究を紹介します③ ~アレルギーとスキンケアの関係は?~

  1. ホーム
  2. コラム・Q&A一覧
  3. 学会最前線 アレルギーの最新研究を紹介します③ ~アレルギーとスキンケアの関係は?~(全3回)

用語解説

エコチル調査 10万組の子どもたちとその両親が参加する大規模な疫学調査で、環境要因が子どもたちの成長・発達にどのような影響を与えるのかを明らかにするのが目的。「エコチル」とは、「エコロジー」と「チルドレン」を組み合わせた言葉。

山本貴和子(やまもと・きわこ)先生

2003年山口大学医学部医学科卒業、2009年国立成育医療研究センター総合診療部レジデント修了、2011年国立成育医療研究センター生体防御系内科部アレルギー科フェロー修了。2012年国立成育医療研究センターエコチル調査メディカルサポートセンター医師研究員、2016年愛知医科大学医学部医学科衛生学講座博士課程早期修了(医学博士)。2019年国立成育医療研究センター研究所エコチル調査研究部チームリーダー、2020年国立成育医療研究センターアレルギーセンター医長。2023年国立成育医療研究センターアレルギーセンター行動機能評価支援室室長、総合アレルギー科診療部長。日本小児科学会指導医、日本アレルギー学会指導医、日本小児アレルギー学会代議員、日本小児皮膚科学会運営委員会委員、日本子ども健康科学会理事・事務局長。研究テーマはアレルギーに関するリスク因子や予防に関する臨床疫学研究。

関連記事: