久留米市で局地的な大雨 警戒レベル3相当 道路が冠水している地域も【7/19】

2025年7月19日(土)16時50分現在、福岡県久留米市で局地的な大雨が降っています。

久留米市で雷を伴った非常に激しい雨が降っており、大雨の影響で、久留米市の一部区域で河川洪水の危険が上昇していて、気象庁は大雨危険度通知を発表しました。

河川洪水は警戒レベル3相当、土砂災害は今後の情報等に留意となっています。

17時10分現在、金丸川で氾濫危険水位超過となっています。金丸川の水位情報 – Yahoo!天気・災害

SNS上で久留米市内の道路が冠水しているとの情報があります。

土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒しましょう。身の安全を確保しましょう。

【情報追記】17時42分、気象庁は福岡県久留米市に大雨警報を発表しました。19日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。

【情報追記】19時07分、警報から注意報に変更となりました。

久留米市 大雨に関するSNS

久留米やべぇ pic.twitter.com/R7fdeGTL3C

— ちびっく (@impreza_chivicn) July 19, 2025

久留米、局地的大雨ヤバ💦💦💦#久留米大雨#nagaえもんbikeTV pic.twitter.com/RivK4E2IyN

— nagaえもん (@at1247918at) July 19, 2025

久留米陸上競技場30分ゲリラで、冠水😳😳😳。 pic.twitter.com/x9PhOYsRuE

— ひろゆき (@wiyBKam7Eq51458) July 19, 2025

気象庁 | 福岡県の警報・注意報

久留米市の防災情報

気象庁 | キキクル(危険度分布)

久留米市 Web版ハザードマップ

久留米市:河川増水に伴う水門・樋門・樋管の開閉状況

久留米市:大雨時の排水設備等の予防や対応について

トヨタ | 通れた道マップ

iHighway :: ハイウェイ交通情報

日本道路交通情報センター:JARTIC

日本道路交通情報センターで、道路が冠水して通行止めになっている情報が記載されています。

筑後地方とは?筑後北部・筑後南部とは?

川の防災情報 – 国土交通省

筑後川や河川の状況がライブカメラでわかります。

福岡県|現在の避難情報と警報|NHK

九州電力送配電 停電情報

九州防災ポータルサイト

にしてつ 運行状況

JR九州 運行情報

月間220万アクセス!累計1億2500万アクセスの久留米ファンに掲載しませんか?

お店のPR、オープン情報、キャンペーンやイベント告知など、希望の方は下記を御覧ください↓

7月ニュース久留米市大雨情報

この記事が気に入ったら いいねしよう!

最新記事をお届けします。

関連記事: