「GMARCH・日東駒専」で広い交友関係を作れると思う大学ランキング! 第1位は「法政大学」【4月10日は法政大学の創立記念日】
本日4月10日は、「法政大学の創立記念日」です。同大学は、1880年に設立された「東京法学社」を起源とする私立大学。1920年の大学令に基づき「法政大学」として認可され、現在では15学部・大学院・研究所を擁する総合大学へ発展しています。
今回は「法政大学の創立記念日」を祝して、「『GMARCH・日東駒専』で広い交友関係を作れると思う大学ランキング」(2024年4月29日~5月6日・ねとらぼ調べ)を紹介します。
学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の6大学を指す「GMARCH」や、日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学の4大学を指す「日東駒専」で、広い交友関係を作れると思われた大学はどこだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
調査概要
調査期間 2024年4月29日〜5月6日 有効回答数 636票 質問 「GMARCH・日東駒専」で広い交友関係を作れると思う大学は?第2位:明治大学
画像:写真AC第2位は、「明治大学」でした。1881年に創設された明治法律学校を前身とし、現在は東京を中心に4つのキャンパスを構える都心型大学です。
駿河台キャンパスのシンボルであるリバティタワーには、眺望が良好の学生食堂やリフレッシュスペース、そして123万冊の書物が保管されている中央図書館などがあり、充実した学生生活を送るための環境が整えられています。
そんな明治大学では、体育会各部や公認サークルなど、総数約330の学生団体が活動。また、学生によるボランティアや、社会の課題に応じた活動を積極的にサポートし、地域とのつながりも大切にしています。
第1位:法政大学
画像:PIXTA第1位は、「法政大学」でした。法政大学は、1880年に創設された東京法学社を前身とし、現在は15の学部を擁する総合大学として、幅広く教養を身につけられる機会を提供。特に、市ケ谷キャンパスの玄関口の役割を果たしている富士見ゲートは、約500の座席を有するカフェテリア・つどひ、さまざまな活動に利用できるオレンジホールなど、学習と交流の場が充実しています。
また、サークル活動を重視していることも同大学の特徴。伝統と格式のある体育会系クラブのほか、多種多様な団体が存在しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!