NTTドコモ、請求書発行手数料値上げ(アスキー)
NTTドコモは4月24日、請求書関連の手数料や割引の改定を発表した。同社は改定の目的について、昨今の郵送費、印刷費等の上昇を踏まえ、サービス品質の維持、向上を継続するためと説明している。
NTTドコモは4月24日、請求書関連の手数料や割引の改定を発表した。同社は改定の目的について、昨今の郵送費、印刷費等の上昇を踏まえ、サービス品質の維持、向上を継続するためと説明している。 主な変更点は以下のとおり。 ●請求書等発行手数料の改定 変更内容:請求書等発行手数料を改定(値上げ) 対象:「請求書」「口座振替のご案内」「ご利用料金のご案内」等の紙媒体発行 改定後の手数料:253円(33円値上げ) 適用開始時期:2025年7月請求分より ●eビリング割引の終了 変更内容:紙の請求書の発行を停止し、ウェブ明細サービス「eビリング」を利用している回線への割引(20円/回線)を終了 割引が終了する回線:Xi/ワイドスターII/ワイドスターIII 適用開始時期:2025年7月請求分より ●キッズケータイプラン等の単独契約者にも、請求書等発行手数料の請求を開始 変更内容:「キッズケータイプラン等のみの契約者」に対する、請求書等発行手数料の無料化を終了 手数料:253円 対象:キッズケータイプラン、キッズケータイプラン2、キッズケータイプラスを単独で契約しているユーザー 適用開始時期:2025年10月請求分より 同社では本件に関連して、ウェブ明細サービス「eビリング」の拡大も発表。これまで同サービスを利用できなかったキッズケータイプラン等の単独契約についても、8月13日より申し込みが可能となる見込みだ。 文● @sumire_kon
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************