私物のスマホで児童撮影は禁止 職員が共通アクセスできるフォルダにデータ保存を通知 名古屋市教委

小学校の教師が児童を盗撮、SNSグループで共有していた事件。楽器に体液をつけたなどの疑いで教師2人が再逮捕されました。  再逮捕されたのは、名古屋市の小学校教師、森山勇二容疑者(42)。  警察によりますと、森山容疑者は先月、女子児童2人の楽器や帽子に体液をつけた疑いがもたれています。  森山容疑者はその様子を動画で撮影していたということです。 「学校のデジタルカメラを使って盗撮した」  森山容疑者は、女子児童の下着を盗撮し、自身が運営するSNSグループで共有した罪で起訴されています。  また、神奈川県の小学校教師、小瀬村史也容疑者(37)も女子児童にわいせつな行為をしたとして再逮捕。 「このグループチャットを作ったのは私です」  警察によりますと、森山容疑者が管理するグループは教員とみられる約10人が参加。  同じ教員であれば秘密が守られ安心できるという理由で、作られたとみられます。  また、このグループのメンバーの1人、名古屋市の小学校教師、水藤翔太被告(34)は13歳未満の女の子の着替えを盗撮し、共有したとして、追送検されました。  警察は、3人の認否を明らかにしていません。  愛知県警は捜査本部を設置し、全容解明を進めています。  一方、名古屋市の教育委員会は、一連の事件を受けて教員の私物のスマートフォンなどの端末で児童などを撮影することは禁止し、公用の端末での撮影についても、職員が共通でアクセスできるフォルダにデータを保存するよう各学校に通知し、対策を進めています。

メ〜テレ(名古屋テレビ)
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: