カメラ・AI・価格…どっちが買い?「Pixel 9a 」と「 iPhone 16e」リアルな選び方

アルミのボディと、マット加工が施されたスベスベの背面を持つ両機。パッと見、結構似ています。 ただ、サイズは大きく異なり、Pixel 9aが高さ154.7mm、幅73.3mm、厚さ8.9mmなのに対し、iPhone 16eは高さ146.7mm、幅71.5mm、厚さ7.8mmと、Pixelの方が大きめです。 重さはiPhone 16eが167g、Pixel 9aが185.9g。iPhone 16eは持つとその軽さに驚くほどですが、Pixel 9aの方は、重すぎるわけではありませんが"持っている感"があります。 Pixel 9aにおけるデザイン面での注目ポイントは、カメラが本体に埋め込まれていることでしょう。カメラ部分の凹凸がほとんどないため、すっきりとした背面になっています。 一方iPhone 16eのカメラは少し盛り上がっており、机の上に置くとガタガタしてしまいます。Pixel 9aは、ケースをつけずに使いたくなる端末ですね。 カラーバリエーションは、Pixel 9aがObsidian(ブラック系)、Porcelain(ホワイト系)、Iris(紫系)、Peony(ピンク系)の4色展開であるのに対し、iPhone 16eはブラックとホワイトの2色展開です。個人的には、Iris 9aの控えめな紫、結構好きです。

ギズモード・ジャパン
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: