【首都圏版】「THE 日本大学ランキング」TOP30! 第1位は「東京工業大学(東京科学大学)」【2025年最新調査結果】

 イギリスの高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が発表した「日本大学ランキング」は、大学が持つ教育力の高さを国内外に伝えるランキングを発表しました。

 このランキングでは、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」という4つの主要分野を軸に、それぞれの項目から総合的に大学の教育力が評価されています。

 今回はその中から、エリア別の「首都圏」にある大学のランキングを紹介します。首都圏エリアの大学の中で、最も評価が高かったのはどこだったのでしょうか。結果を見てきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

(出典元:ベネッセコーポレーション「首都圏ランキング|THE 日本大学ランキング」

【首都圏版】「THE 日本大学ランキング」TOP30

画像:写真AC

第2位:東京大学

画像:PIXTA

 第2位は「東京大学」でした。1877年に創立され、東京都文京区に本部を構える日本を代表する国立大学です。教育水準の高さと最先端の研究で知られ、歴代の総理大臣やノーベル賞受賞者、宇宙飛行士など、数多くの卒業生が国内外で輝かしい功績を残しています。

 東京大学では、国際的な研究者交流も盛んに行われており、世界27カ所に拠点を設置。多くの留学生を受け入れているほか、グローバルな視点での人材育成や研究連携を推進しています。

第1位:東京工業大学(東京科学大学)

画像:PIXTA

 第1位は「東京工業大学」でした。1881年に「東京職工学校」として設立された、140年以上の歴史を持つ国立大学です。2024年10月には、東京医科歯科大学と統合し、「東京科学大学」として新たなスタートを切りました。

 東京工業大学は、「教育充実度」「教育成果」「国際性」の3項目で東京大学を上回る高いスコアを上げました。外国語で行われている講座の比率が57.1%と非常に高い点などが評価されたのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第30位:埼玉大学

画像:埼玉大学

第29位:学習院大学

画像:PIXTA

第28位:津田塾大学

画像:津田塾大学

第27位:中央大学

画像:写真AC

第26位:創価大学

画像:創価大学

第25位:順天堂大学

画像:順天堂大学

第24位:聖路加国際大学

画像:聖路加国際大学

第23位:法政大学

画像:PIXTA

第22位:青山学院大学

画像:PIXTA

第21位:明治大学

画像:PIXTA

関連記事: