TENTの逸品で「スマホの通知ストレス」から解放された
家で読書をしたり、何かしらの作業をしたりするとき。
好きな曲をかけながら手を動かすことが多いのですが、曲送りやボリューム変更するときにスマホを触らなければいけないのがちょっとしたストレスでした。
少しスマホを手に持つだけでも、さまざまな通知が気になって集中力が切れてしまうんですよね……。
TENTで出合った逸品
TENT 「PEBLWEAR TN1」そこで取り入れたのが、TENTで出合った「PEBLWEAR TN1」というワイヤレスオーディオコントローラー。
スマホやパソコンなどのデバイスと接続することで、「再生/一時停止・曲送り/曲戻し・音量の増減」ができる仕様になっています。
必要最低限の機能を備えたコントローラーですが、本体には適度な重量がありどこか高級さを感じます。
ステンレスの塊から作られたボリュームノブなど、シンプルながらも洗練された佇まいに心惹かれる。少しマットな触り心地も◎です。
とにかく操作感が心地いい
一度ペアリングしたら、ボリュームノブをワンタップするだけで自動で接続。そして使っていないときは勝手に電源がオフになってくれるため、電源のオンオフに関するストレスがありません。
また、ついつい触りたくなるアナログな操作感もとても気に入っています。特にボリュームノブの触り心地、いいんですよね。回すとカチカチ、押せばカタッとした手応えがあり、そのなんとも言えぬクリック感が心地いい……。操作するたび、手元にリズムが生まれます。
スマホを視界の外に
もちろんデスクトップ上にさまざまな通知は来るけれど、「スマホを手に取らない」ことによる恩恵はなかなか大きいと感じました本当にシンプルなコントローラーではあるものの、これがあるのとないのとでは大違いでした。
少しボリュームを変えたいときや次の曲に送りたいときにいちいちスマホを見なくて済むので、SNSやメールなどの通知が気になりません。スマホを見る回数が減ったことで、これまで以上に集中力をキープできています。
一言で「スマホを見る」と言っても、その単純な動作がいかに集中力を遮っていたのか……。小さな習慣を変えてみるだけで、意外と作業の効率って変わるものだな〜と気づかせてくれるアイテムでした。
Photo: 門岡 明弥