初任給ランキング、2026年卒のTOP15位の企業を発表 民間調査、1位は59万1675円

分析用求人ビッグデータを提供するフロッグは、「2025年3月度 26卒ナビサイト初任給レポート」を発表。新卒ナビサイトの26年卒の初任給ランキングTOP15位の企業などを紹介している。

求人サイト「マイナビ」「リクナビ」の2023年~2026年版に掲載された求人情報を抽出し、集計した。求人情報の給与項目内にある給与情報を数値に変換し、月給の下限金額を合算して平均値を算出した。

新卒ナビサイトでの平均初任給を見ると、前年比の伸び率が毎年上がっており、各社で初任給を引き上げている様子がうかがえる。26年卒の平均初任給は、25年卒から3.77%(7866円)増加して21万6621円となり、21万円台に突入した。

25万円以上は、4.38%から3年で8.47ポイント上昇し、12.85%となった。特に25年卒から26年卒にかけてその割合が増えている。30万円以上は3年で0.66%から1.64%まで0.98ポイント上昇し、25年卒から26年卒にかけて特に増加した。物価の高騰や新卒採用の売り手市場が加速する中、高い初任給を提示する企業の割合が増えている様子がうかがえる。

企業別 初任給ランキング(2026卒)

写真を拡大 企業別 初任給ランキング(2026卒)

1位 GMOインターネットグループ:591,675円(ビジネス職/研究開発職) 2位 アイ・システム:500,000円( ITエンジニア) 3位 Rapidus:433,400円(技術系総合職) 4位 エルガーホールディングス: 430,000円(総合職) 4位 M&C: 430,000円(薬剤師) 6位 シンプレクス・ホールディングス:425,000円(プロフェッショナル職) 7位 わかくさ調剤薬局:420,000円(薬剤師) 7位 フォーカス:420,000円(総合職) 9位 オーロラ・エナジー・リサーチ:416,666円(アナリスト) 10位 東京日商エステム:413,000円(投資営業職) 11位 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン:411,667円(生産技術職・研究開発職/インサイドセールス) 12位 アイフィクシー: 408,000円(ITコンサルタント) 13位 NIコンサルティング:405,480円(経営コンサルタント) 14位 日本M&Aセンター:402,750円(M&Aコンサルタント職)

15位 エリクソン・ジャパン:401,600円(エンジニア総合職)

1位には、「GMOインターネットグループ株式会社」が59万1675円でランクイン。続いて、「アイ・システム株式会社」が50万円、「Rapidus株式会社」が43万3400円、「エルガーホールディングス合同会社」と「株式会社M&C」が43万円となっている。

1位のGMOインターネットグループ株式会社は、総合的なインターネットサービスを運営しており、利益を従業員に還元する「給与No.1プロジェクト」を推進している。59万1675円の提示は、そのプロジェクトの一環となる「新卒年収710万プログラム」によるもの。同プログラムでは、新しい事業やサービスを生み出すなど、従来の新卒社員の倍以上にパフォーマンスを発揮できることを条件に、2年間の年収が710万円となることが約束されているという。事業推進において活躍してくれる人材に対して、高い月給を提示しているようだ。


Page 2

福井新聞ONLINEに掲載したニュースの情報を、アプリの通知のように受けとることができる機能です。

※iPhoneは対応していません。

プッシュ通知を受け取る(新規)

福井新聞ONLINEを閲覧すると、通知の許可を確認するメッセージが表示されるので「許可」を選択します。

【Androidスマホの場合】  1. Chromeブラウザを開く  2. 右上の3つの点アイコン(オプションメニュー)から、[設定]をタップ  3. [通知]から[www.fukuishimbun.co.jp]を選択し、通知設定をオフ

【パソコン(Google Chrome)の場合】

 1. Chromeブラウザを開く  2. 右上の3つの点アイコン(オプションメニュー)から、[設定]を選択  3. [セキュリティとプライバシー] ー [サイトの設定] ー「通知」を開く

 4.  [

https://www.fukuishimbun.co.jp]の3つの点アイコンで「ブロック」

※スマートフォンの場合、以下の方法でも変更ができます。

関連記事: