(朝)米国市場は主要3指数が揃って続伸 米連邦政府の一部閉鎖を懸念しながらも底堅い推移で小幅高

NYダウ: 46,316.07  △68.78 (9/29) NASDAQ: 22,591.15  △107.09 (9/29)

1.概況

前日の米国市場は主要3指数が揃って続伸しました。先行きの利下げ期待が引き続き支えとなり、買いが優勢となりました。前週末発表の8月の米PCE価格指数が市場予想と一致し、インフレ圧力が想定の範囲内と受け止められたことに加え、直近では経済活動や労働市場の底堅さを示唆する指標が目立っていたことから、FRB(米連邦準備制度理事会)による利下げが続くとの見方が強まり株式市場を支えました。 ダウ平均は59ドル高の46,306ドルで取引を開始しました。本日30日の会計年度末までに「つなぎ予算」が成立せず、米連邦政府が一部閉鎖する可能性から、ダウ平均は朝高後は下落しました。小幅安での推移後、後半にかけて持ち直したダウ平均は最終的に68ドル高の46,316ドルで取引を終えました。

ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は107ポイント高の22,591ポイントで取引を終えました。S&P500株価指数も17ポイント高の6,661ポイントで取引を終えました。

関連記事: