フィンランド大統領「ウクライナ停戦は正しい方向に進展」

フィンランドのストゥブ大統領は、ウクライナでの停戦合意に向けた取り組みは正しい方向に進んでいると述べた。9日、オスロで撮影(2025年 ロイター/NTB/Terje Pedersen via REUTERS)

[オスロ 9日 ロイター] - フィンランドのストゥブ大統領は9日、ウクライナでの停戦合意に向けた取り組みは正しい方向に進んでいるとの認識を示した。

ストゥブ氏はノルウェーのストーレ首相との記者会見で、「ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘していたように、地上戦においても、停戦と和平プロセスにおいても、現時点でわれわれは正しい方向に進んでいると慎重ながらも楽観的な見方を持っている」と説明。

現時点で具体的な日程は示せないものの「理想的には週末にも停戦が宣言されるだろう」と述べた。

ストゥブ氏は8日、ゼレンスキー大統領と会談。その後、トランプ米大統領と電話会談を行っている。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Oversees news coverage from Norway for Reuters and loves flying to Svalbard in the Arctic, oil platforms in the North Sea, and guessing who is going to win the Nobel Peace Prize. Born in France and with Reuters since 2010, she has worked for The Guardian, Agence France-Presse and Al Jazeera English, among others, and speaks four languages.

関連記事: