「新潟県立高校の一般入試倍率」ランキングTOP30! 第1位は「新潟南高校 理数コース」【2025年最新調査結果】

 新潟県では2025年度、81校104学科の公立高校が募集を実施しており、そのうち全日制は73校92学科です。

 今回は、新潟県が公表している「一般選抜志願変更後の志願状況」より、全日制の高校2025年度入試の志願倍率をランキング形式で紹介します。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

(出典元:新潟県「高等学校入学者選抜に関する情報」

「新潟県立高校の一般入試倍率」ランキング

画像:PIXTA

第2位:長岡大手高校 普通科(1.42倍)

 第2位は、「長岡大手高校 普通科」で、倍率は1.42倍でした。

 長岡大手高校は、1903年開校の「長岡高等女学校」をルーツに持つ高校です。1974年に男女共学となり、現在は普通科と家政科の2つの学科があります。普通科では2年次から文系・理系へと分かれ、3年次からは選択科目を多く用意。生徒の多様な進路希望に合った教育を実施しています。

第1位:新潟南高校 理数コース(1.62倍)

 第1位は、「新潟南高校 理数コース科」で、倍率は1.62倍です。

 新潟南高校は、1939年開校の「新潟市立中学校」を前身とし、1953年に現在の校名に改称しました。学科は普通科のみですが、数学と理科を重点的に学ぶ理数コースを設置しており、課題研究の実施や、スーパーサイエンスハイスクール事業による大学・研究機関との提携実験・実習など、最先端の科学に触れる機会が多くあります。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第30位:柏崎高校 普通科(0.99倍)

第28位:吉田高校 普通科(1.00倍)

第28位:新津高校 普通科(1.00倍)

第26位:高田高校 普通科(1.01倍)

第26位:柏崎常盤高校 普通科(1.01倍)

第24位:十日町高校 普通科(1.02倍)

第24位:三条高校 普通科(1.02倍)

第22位:見附高校 普通科(1.05倍)

第22位:新発田高校 普通科(1.05倍)

第21位:村上高校 普通科(1.06倍)

第18位:長岡高校 普通科(1.07倍)

第18位:新潟江南高校 普通科(1.07倍)

第18位:新潟高校 普通科(1.07倍)

第15位:糸魚川高校 普通科(1.08倍)

第15位:高田北城高校 普通科(1.08倍)

第15位:巻高校 普通科(1.08倍)

第14位:六日町高校 普通科(1.09倍)

第13位:八海高校 普通科(1.12倍)

第11位:三条東高校 普通科(1.17倍)

第11位:新潟向陽高校 普通科(1.17倍)

関連記事: