戦型は本命の角換わり 後手番の藤井聡太名人、作戦は

速報中3分前に更新

【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー永瀬拓矢九段 究極の対決、始まる【第83期将棋名人戦第1局1日目】

 伝統の舞台で実現する令和のゴールデンカード――。藤井聡太名人(22)=竜王・王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ七冠=に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)が9日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕した。研究パートナーでもある両者の5度目のタイトル戦。

 対局は9日午前9時に始まり、午後6時半に封じ手時刻を迎える。立会人は島朗九段(62)、副立会人兼新聞・ユーチューブ解説者は近藤誠也八段(28)、大盤解説は高見泰地七段(31)、聞き手は矢内理絵子女流五段(45)が務める。

昼食休憩明けの藤井聡太名人

藤井名人は3連覇を、初挑戦の永瀬九段は初の名人位を目指す戦いになる。第1局の模様をタイムラインで徹底詳報する。

14:00

早い進行「これまでのパターンとは…」

 早い進行で、午後2時の△8八歩(図)の局面で78手に達した。盤上は激しさを内包しており、さすがに想定の範囲とは思えない進行だが……。

 「いや、時間の使い方を見ていただけたら分かります」。近藤八段が、恐ろしいことをさわやかに示唆した。

 「(持ち時間9時間のうち約…

この記事は有料記事です。残り4333文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人

北野新太
文化部|囲碁将棋担当
専門・関心分野
囲碁将棋

連載将棋タイムライン

この連載の一覧を見る

関連記事: