Androidタブレット派に朗報。Galaxy Tab S11シリーズ、9月19日に発売
噂・期待どおりSamsungが、タブレット新モデルを発表。Androidタブレット派にはうれしいニュース。11インチのGalaxy Tab S11と、14.6インチの高位機種Galaxy Tab S11 Ultraです。
2モデルの違いは?
Image: Samsung圧倒的にわかりやすいのは、まず画面サイズ。11インチと14.6インチです。次にカメラで、Tab S11は13MPのシングルカメラ、Tab S11 Ultraは13MPと8MPのダブル。バッテリーも8,400mAhと1万1600mAhと違いあり。細かいところだと、対応するWi-FiがTab S11はWi-Fi 6E、Tab S11 UltraはWi-Fi 7です。容量のオプションも異なります(価格と一緒に後述します)。
Image: Samsungそれ以外は基本同じ。搭載するチップはMediaTek Dimensity 9400+で共通。画面サイズこそ違うものの、有機ELのディスプレイは両モデルともにリフレッシュレート最大120Hz。セルフィーカメラも12MPで同じ。防水防塵仕様はIP68。クアッドスピーカー搭載で、生体認証は指紋認証なのも同じ。Sペンもどちらにも同梱されています。MicroSDカードで拡張可能。
AI強化されたソフト
Galaxy AIとマルチモーダル機能による、効率化UPしたタブレットというのがアピールポイントです。Galaxy S25やGalaxy Z Flip/Fold 7で使えるAI機能(かこって検索、入力アシスト)はタブレットでも使えると思ってOK。端末横にあるボタン(長押し)からGeminiにクイックアクセス可能。
Samsung DeXでタブレット・デスクトップ使いと最適化切り替えも可能。また、新たな「拡張モード」で、タブレットを外部モニターと一緒にデュアルモニター化できたり、まさに効率UPです。
価格と発売日
Galaxy Tab S11は12万9030円から。容量オプションは128GB(12万9030円)・256GB(13万8820円)・512GB(15万8180円)。
Galaxy Tab S11 Ultraは19万3600円からで、256GB(19万3600円)・512GB(21万2960円)・1TB(26万1470円)。
両モデルともに9月19日発売。現在、すでに予約受付中です。
Source: Samsung