無印良品で見つけた薄くて小さな板状のこちら、もしやスマホ生活の必需品では…?

最近のスマホは画面が大きくて操作しやすい一方、けっこう重いですよね。動画視聴をするとき、ずっとスマホを手に持っていなければならないのがけっこうキツくて…。

シンプルだけど優れものだった

無印良品「折りたためるスマホスタンド」880円(税込)

動画視聴やテレビ電話、レシピを見ながらの料理中など、スマートフォンを立てかけて使うシーンで役に立つのが、無印良品の「折りたためるスマホスタンド」です。

畳んだ状態の本体の大きさは幅約7.2cm×高さ9.3cm×奥行き0.8cmと、とてもコンパクト。そして、びっくりするくらい小さいし薄いです。

ポケットに入るサイズ感

ズボンのポケットやバッグの内ポケットにぴったり入って、持ち運びもラクです。

使わないときは引き出しや本棚の隙間にもスポッと入れておけるのも良いんですよね。使わないときに邪魔にならないのって、意外と大事。

手触りが良くて気持ちいい!

表面には柔らかい合成皮革が使われています。短めの毛足でスマホを立てかけたときに傷がつきにくいと感じました。

数週間バッグの内ポケットに入れて頻繁に持ち運んでみましたが、毛足の擦れや滑り止めのゴムのヘタリなどもなく、見た目も使用感も良好。買いやすい価格ながら、耐久性もバッチリです。

ひっくり返すだけ

使い方が簡単なのも推しポイント。

まずは留め具を外して、長い板状に伸ばします。

クルッとひっくり返したら、滑り止めがついている面に重ねてスタンドのかたちにすればOKです。

角度調整はできないものの、簡易的なスタンドとしてはじゅうぶん満足できる安定感。スマホを置いたときのグラつきもほとんどなく、滑り止めのゴムがついているので安心して使えます。

ちなみに、iPhone16Proでは縦でも横でも使えましたが、iPad(第10世代)は縦向きだとスタンドが倒れてしまいました。横向きなら問題なかったです。

動画視聴に欠かせない

先日旅行に出かけた際、新幹線の中で動画を観るときに使い、これがすごく良かった! 多少揺れてもスマホが滑り落ちることもなかったです。

もちろん、自宅での動画視聴でも大活躍。両手がフリーになるので飲みものやお菓子を片手にゆったり楽しめます。

動画を見ながら運動するときも便利で、スマホを安心して立てかけておけるため、運動に集中しやすくなります。

仕事中も休憩中も出番いっぱい

また、パソコンの脇にセットすればミニモニターとしてスマホを使えるようになりますし、カフェなどで作業をするときは、スマホを立てかけてBluetoothキーボードを接続すればあっという間に仕事環境が整います。

約46gと軽量なのに、スマホをしっかり支えてくれるのがありがたいです。

毎日のちょっとした作業や休憩時間にスマホを立てるだけで、姿勢が良くなったり、腕や肩の疲れが少し減るような気がしたり。あると確実に便利なアイテムです。

関連記事: