130年間見つかっていない「幻のカエル」をチリで再発見!
- animals plants動物
アフリカウイルスキリン哺乳類
2025.03.10 Mon【閲覧注意】体中が”コブだらけ”の奇妙なキリンが発見される
南アフリカのクルーガー国立公園で異様な姿をしたキリンが目撃されました。なんと体全体が大小のコブで覆われていたのです。なぜこのキリンにはコブがあるのでしょうか。※記事にはモザイク無しの写真があります。
- animals plants動物
中国伝説毒生物
2025.03.09 Sun【中国伝説の鴆(ちん)毒か?】羽に猛毒を持つ小鳥が実在する!
鳥に毒があると言われてもあまりピンときませんが、古代中国では暗殺に鴆毒という鳥の毒を使った記録があります。これは伝説と思われましたが、近年これを裏付けるような発見が報告されています。
- animals plants
ヒョウモンダコのオスは「恋人に毒を盛る」と判明!その理由が切実だった
豪UQの研究で、ヒョウモンダコのオスは交尾直前にメスに毒を注入し、窒息状態にさせることが判明。ひどい行動に見えますが、その裏にはオスなりに切実な理由が隠されていたのです。
- animals plants動物
タンパク質中国受容体微生物植物腸内細菌遺伝子
2025.03.06 Thu「パンダが」竹好きなのではない。「竹が」パンダを竹好きにさせているのである
中国CWNUは、竹由来のmiRNAがパンダの遺伝子発現を調整し、竹への食欲や消化能力を調整している可能性を発見しました。「竹」がパンダを竹好きにさせていたのです。
- animals plants動物
クジラプランクトン生態系
2025.03.12 Wedクジラの「おしっこ」が何千キロにも渡って海を健康にしていた
米UVはヒゲクジラ類がアラスカ〜ハワイへの移動中に大量の尿を排出することで、それが海の生態系の栄養になっていたと発表。クジラは一体どれほどのおしっこを海にばら撒いているのでしょうか?