中国BYD、世界でPHV加速 2026年日本初投入で三菱自動車などに対抗
この記事は会員限定記事です
- メールで送る
- リンクをコピーする
- note
- X(旧Twitter)
- はてなブックマーク
- Bluesky
多様な観点からニュースを考える
中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が、プラグインハイブリッド車(PHV)販売でアクセルを踏み込む。2026年1月ごろに日本へ初投入する。PHVは充電可能な電池とエンジンを備え、EVと比べて長距離走行しやすい。世界市場シェアはすでにハイブリッド車(HV)と拮抗する。EV購入をためらう消費者への代替策としてアピールする。
「(EVの弱点である)航続距離の不安を払拭...
- メールで送る
- リンクをコピーする
- note
- X(旧Twitter)
- はてなブックマーク
- Bluesky
こちらもおすすめ(自動検索)
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。
権限不足のため、フォローできません
日本経済新聞の編集者が選んだ押さえておきたい「ニュース5本」をお届けします。(週5回配信)
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。