これは日本車? それともアメ車? 日本メーカーが販売したアメリカ車
「日本でアメリカ車が売れない!!」という不満を述べたのはトランプ大統領が最初ではない。かつて日米貿易摩擦への対策の一環として、日本メーカーがアメリカ車を販売したことがあった。それら「日本のアメ車」は売れていたのか!?※本稿は2025年5月のものです文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年6月26日号
【画像ギャラリー】日本車? アメ車? ……ジャメ車!? 日本のメーカーから販売されていたアメリカ車たち(16枚)トヨタ キャバリエセダン/クーペ(1996~2000年)。右ハンドル化&ウインカーレバーの右移動、価格も200万円以下としたが販売は低調。最後は警察車両に大量導入された
かつては日米貿易摩擦の緩和やアライアンスなどにより、日本メーカーがアメ車を販売したこともあった。
その筆頭が、トヨタが売ったシボレーキャバリエだ。しかし、準備万端で販売したものの不発に終わった。
スズキはGM系だったこともあり、自社の初代スイフトやワゴンRの登録車版のバッジ替え仕様も含め、シボレーを販売していた時代もあった。
ホンダは1990年代前半、自社製RVがなかった時代にディスカバリーなどと同時にチェロキーをPDIも含め販売。ホンダからの指摘はチェロキーの改良に大変役立ったと言われている。